![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41897225/rectangle_large_type_2_294f8260baf7cd86b154d5c81ad93927.jpg?width=1200)
お客様から幸せをいただきました♡
おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。
今日は素敵なお客様に
たくさんの幸せをいただきました♡
ひとつ目は『モノの大切さを教える母』。
ソワソワしている
ご家族が開店を待っておりました。
急いで扉を開け、
「いらっしゃいませ」
と招き入れました。
ほんの数分後、
下の方から子供の声が聞こえました。
でもハッキリと何を言っているのかは
分かりませんでした。
するともう一度、
「すいましぇん。これください」
と小さな声が聞こえました。
その子は
お母さんのかげにかくれつつも
棚の上にあるラジオメーターを
指さしておりました。
「ありがとうございます」
と大きな声で私は答え、
レジまで商品を運びました。
お母さんと話をすると、
以前同じものを購入したのだが、
その子が割ってしまったとのこと。
お母さんは
「たくさん叱ったんですよ」
とおっしゃっていましたが、
私は心の中で母の愛情に
ジーンとしていました。
子供がモノを壊してしまうのは
いいことではないかもしれません。
もちろん故意でなければ
仕方ないこともあります。
ただ、
「子供が壊したことを叱る」だけで
終わりにせず、
「自分で買いに行かせる」ことで
モノを大切にすることを教えていたの
だと思います。
口で言っても理解出来ない3歳児に
心の中に大切なことを根付かせた
お母さんは本当に格好よかったです。
そして、
ふたつ目は『子育て中の夫婦の思いやり』。
午前中は家族連れが多く、
次のお客様もご家族でした。
お母さんと3歳のお子様、
3ヶ月の赤ちゃんを抱っこしたお父さん。
店内をゆっくりご覧になっておりました。
男の子はちょこちょこ走り回り、
でもちょっと恥ずかしがっていました。
ラムネをあげるとうじうじして
お母さんに開けてとおねだりするところが
とっても可愛かったです。
お母さんはリップバームや
ハンドクリームを見たり、
食器を選んでおりました。
お父さんは赤ちゃんを抱っこしたままでも
脱ぎ履きがしやすいスニーカーを
探しておりました。
一通り店内をご覧になり、
「他もみて考えます」
と言い、一旦退店をされました。
1時間後にお戻りいただくと、
お父さんが
「スニーカーをください」
とおっしゃってくださいました!
さらにお母さんがお父さんに
「このお皿も欲しいわ」
と話していたので、
こちらもご購入いただきました。
すると男の子がお店の外に
走って行ってしまい、
お母さんが追いかけました。
店内に残ったお父さんは
「これ見てましたよね?!」
とハンドクリームを持ってきて
くださったのです!!!
ズキューン♡
この優しさに私はやられました。
お母さんに対する思いやりを、
家族への深い愛情を感じました。
さらに
お母さんが自分ひとりが使うものを
「欲しい」と言わず、
家族が使える食器を「欲しい」と
言ったところにも
感動してしまいました。
ただの雑貨屋なのに
こんな素敵なことがあるから、
やっぱり接客が好きだなぁ。
いいお客様に会えて幸せ♡
と思った1日でした。
いつも最後までお読みくださり
本当にありがとうございます♡
スキ・コメント・フォローをいただけると
これ以上嬉しいことはございません♪
どうか私の幸せが
あなたに届きますように☆彡.。
【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m
いいなと思ったら応援しよう!
![FREEPARK@自由が丘のセレクトショップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38556202/profile_847a3bd1e804b570afda6189a7dca82a.png?width=600&crop=1:1,smart)