見出し画像

うそみたいなコップ展がはじまりました【FREEPARK】


おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

本日、無事に
『うそみたいなコップ展』が
スタートしました☆

画像1

画像2


5月のはじめの日。
ポップアップの開始日。
緊急事態宣言中のGW。

なかなか厳しいスタートではありますが、
自由が丘でお散歩をしているお客様に
少しずつ伝えていきたいと思います。

実は午前中に
頑張る気持ちをくださったお客様が
いらっしゃっいました♡

ふらっとお立ち寄りいただいたお客様と
ついつい長話をしてしまったのですが、
そのAさんがとっても素敵な方だったのです。

実家はご近所で、
子どもの頃からFREEPARKがある
この場所に来ていたという言うのです。

伝説の文房具屋『six』さんよりも
前のお話。

ここには外国お菓子が置いてある
駄菓子屋さんだったそうです。

おそらく30年ほど前のことだと思うので、
当時は珍しく好奇心の旺盛なお客様で
賑わっていたんじゃないかなと
想像できました。

sixさんだけでなく、
ハイカラな駄菓子屋さんがあった
この場所。

土地の力があるお店で
FREEPARKも末永く続けていかなくちゃと
改めて背中を押していただきました。

さらにAさんのお話が
私を幸せな気持ちにさせてくれました。

Aさんはお子様が1歳のとき、突然
「仕事を辞めてきたから
 あなたも明日辞めてきて」
と旦那様に言ったそうです。

そして家族が向かった先は
奄美大島でした。

本能的に「奄美大島で子育てをしたい」
ただただ心の赴くままに行動したと
おっしゃっていました。

スローライフとか
そんな綺麗なイメージとは裏腹の
ちょー貧乏生活をしていたと。

「何かお仕事ありませんか?」
と近所の人に尋ね、
少しずつ季節労働から始めていったそうです。

大変なこともあったそうですが、
そこで出会った人たちとは
心でつながる友情があるそうです。

時間をかけてお互いを知り、
村での人間関係は都会と違い、
本心がはっきりと見えてくる。

結局お金なんだ、
楽したいだけなんだ、
そんな裏の心も見えてしまうほど
近い距離の人間関係。

だからこそ、
自分に合う人と深くつながっていく。
親友と心から言える友達がいると
Aさんは話してくれました。

しかし、
奄美大島で生活をしていく中で、
自分の両親との関係を考えるようになり、
価値を置くバランスが少しずつ
変わっていきました。

そして9年経った頃、
東京に戻ってくることしました。

お別れは大変だったそうです。
「帰ると思っていなかった」
そんな言葉を聞くと心が痛み
悲しくなったそうです。

「私が奄美大島に来たのは
 ここのみんなと出会うためだったんだ」

Aさんの言葉は
強く伝わってきました。

そして、
「今は幸せなんです」
そう満面の笑みで話してくださり、
今日が素敵な日になったのです。


本能に突き動かされるように
誰も知り合いのいない奄美大島へ移住し、
たくさんの心通う仲間ができた。
今は会えないけど、
本気で会おうと思えば会える友の存在。

人生を幸せと思えるかどうかは自分次第。

Aさんのお話から
とても大切なことを教えていただきました。



お客様のいない
静かな店内を見回すと、
不安になります。

自由が丘のお店には
ご近所のお客様が多いので、
即決でご購入されることは少ないのです。

まずはお店を知って頂き、
ふらっと寄れるリピーターさんになって頂き、
それから購入につながるのだと思っています。

先ほどのAさんも
今度はお母様と一緒にいらしてくれると
おっしゃってくださいました。

今すぐには答えの出ないことの
もどかしさや先の見えない不安。
しかし、未来は明るくて希望はあります。

少しずつお客様と仲良くなり、
笑顔で挨拶ができるように
一日一歩、三日で三歩。
前進していきたいと思います♡


画像3


■うそみたいなコップ展■

期間:2021年5月1日~(売切れ次第終了)
※オンラインストアでの販売は5月2日11時からとなります。

場所:
FREEPARK店内
〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-8-13コーレックス自由が丘 1F
03-6672-2412





いつも最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
やる気がモリモリでます!

素敵な一日をお過ごしくださいませ♪



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


いいなと思ったら応援しよう!

FREEPARK@自由が丘のセレクトショップ
サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡