![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50967321/rectangle_large_type_2_e7cfbf61e88f91b1b327d379cfa591e8.jpg?width=1200)
うそみたいなコップの魅力☆【FREEPARK】
今回は『うそみたいなコップ』の
一部を紹介させて頂きます。
まきこさんのゆる~い世界観も一緒に
お楽しみくださいませ。
前回の記事はこちら▼
■お花のカクテルグラス
4月8日は仏陀のお誕生日でした。
まきこさんのおうちの近くで開催された
『お花祭』のために作られた
お花のグラスです。
「お誕生日をお祝いするなら『お花』だ!」
ということで、これ以外にもいくつか
お花をモチーフにしたグラスがございます。
ワインとお花のグラスでギフトセットに
された方もいらっしゃったそうです。
「ハッピーな気分になってほしい」
という思いが込められています。
■おしゃれな黒猫のグラス(上の写真)
■むらがる猫の手提げびん(下の写真)
まきこさんは大の猫好きです。
しかし、ご家族に猫アレルギーの方が
いらっしゃるため、泣く泣く飼うことを断念。
そのため、猫への愛情は湧き上がるばかり。
必然的に猫の作品は増えていっています。
なので、ブランドをはじめた当初から
猫のグラスはたくさん作っていました。
子育ての合間の時間で楽しめほど、猫ちゃんは
作るのがとっても簡単なんだそうです。
余っている切れ端を使っても目とベロをつけると
あっという間に可愛くなってしまうので。
わんちゃんを作ることもあるそうですが、
なかなか可愛くするのが難しいそうです。
少しカタチが違うだけで可愛くなくなって
しまうそうで、作っていく中で難易度の差を
発見されました。
そんなことで、猫ならいくらでも作れると
断言してくださいました。
もし、ご希望がございましたら
特注もお受けいたしますので、
是非ご相談くださいませ。
大好きな猫ちゃんがたくさんいる手提げびんは
とっても便利な一点物です。
味噌などの発酵系の食品に使ったり、
子どもにも使いやすいのでシリアルを
入れるのにもおすすめです。
またアメを入れたり、
梅酒を作るのにもぴったりです。
■お魚のグラス頭部
■お魚のグラス下部
海外のアートワークかポスターで
見たことがあるデザインが印象的だったため、
まきこさん風にアレンジした作品です。
記憶にだけ残る昔のアートワークのため、
今となってはそれが何だったのか
見つけることができないそうです。
ペアセットでふたりで楽しむのも、
愛する片方だけをひとりで楽しむのも、
どちらもあなた次第です。
■つめた~いビアジョッキ
■HARIOガラスマグあったか~い
自動販売機の
「つめた~い」「あったか~い」から
インスピレーションを受けて作ったデザインです。
夏が近づくと自然と「つめた~い」が増え、
冬が近づくと自然と「あったか~い」が増える。
意識していないと気付かないような
景色を切り取ったユニークなデザインです。
■タロットカードのびん(the world)
まきこさんがタロット占いでひいたカードが
この『the world(世界)』でした。
その意味は安定していて
一番ハッピーな状態だそうです。
そのときの喜びを誰かに伝えたいという思いから
この作品は誕生しました。
まきこさんらしい作り方がうそみたいなコップの
魅力になっています。
まきこさんとこの瓶との出会いも
おもしろかったです。
テンポスバスターズという閉店した店舗を
丸ごと中古品として販売している
リサイクルショップで見つけたそうです。
どう見ても廃業したキャバクラを思わせる
エリアにたたずんでいたのがこの瓶でした。
ウイスキーを薄めるのに使われていたかも
しれません。
しかし、まきこさんの手にかかればこのゆるさ。
ハッピーなオーラを背負った作品に
仕上がっております。
■ウソの意味
うそのみたいなコップには
底面全てに『ウソ』があります。
それは烙印とも言えます。
マーケットに出店するようになると、
同じようなグラスを作る他の方が
いらっしゃることが分かりました。
そこでまきこさんは「これは私が作った」
という印をつけることを考えたのです。
「まきこ」でもよかったけど、ちょっと難しい。
なぜなら鏡文字で作らないといけないからです。
そこでブランド名に入っている『ウソ』を
使い始めました。
それが何となくいまでも続き、
うそみたいなコップの烙印になっています。
■包装紙
可愛いといしか言いようのない包装紙ですが、
ロゴのデザインはもちろんまきこさん。
作り方は至って簡単なコピー用紙に
プリントアウトです。
うそみたいなコップは丈夫なグラスが多いので、
こちらの包装紙で包んでお渡しさせて頂きます。
まきこさんらしいゆる~い感じを
味わってくださいませ。
まきこさんはいつも等身大で、
格好つけることのないナチュラルな作家さんです。
控えめで優しいところがあり、
博愛な感じが伝わってきます。
心から楽しんでいるグラス作りを
ひとりでも多くの方に知ってもらいたいと
ワークショップを開催することもあるそうです。
そして参加することにより
創作の世界にはまっていく方が多いと
おっしゃっていました。
まきこさんの人柄とゆる~い作品のおもしろさ。
そんな魅力に共感していただける方に
是非ご購入いただきたいと願っております。
世界でひとつだけの作品との出会いを
どうかお楽しみくださいませ。
■うそみたいなコップ展■
期間:2021年5月1日~(売切れ次第終了)
※オンラインストアでの販売は5月2日11時からとなります。
場所:
FREEPARK店内
〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-8-13コーレックス自由が丘 1F
03-6672-2412
いつも最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
うそみたいなコップ展に
是非お越しくださいませ♡
スキ・コメント・フォローをしてくださると
スタッフ一同がんばります!
明日も素敵な日になりますように♪
【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m
いいなと思ったら応援しよう!
![FREEPARK@自由が丘のセレクトショップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38556202/profile_847a3bd1e804b570afda6189a7dca82a.png?width=600&crop=1:1,smart)