![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130521869/rectangle_large_type_2_b2afd0741f6a3e38737579c0ce1a32ae.jpeg?width=1200)
初めまして
こんにちはサトーです。
小2と年少、2人の男の子を育てつつ、仕事もしつつ、定年後の心配もしつつ、新NISA(にーさって未だに予測変換で出ないですね、スマホで)にとりあえず手を出しつつ、晩飯の献立も考えつつ、そんな時ふと検索した記事で出会ったnoteってなんか良さそうやなってことで参加させていただくことにしました。
ズボラだし、今までSNSあんま触れたくなくてというかむしろ避けてましたが、noteでは自由に書けそうだなと思ったのと、単純に面白いな、身近だなと思う記事がたくさんあるから、この輪の中に入ってみたいと思ったのであります。
主には、子育てと仕事が中心の生活の中でいろいろと思うことなどを綴っていきたいと考えてます。今の社会って、多くの人が思ってると思いますが、50年前のスタンダードを引きずってますよね。でもそれは、ただでさえ少ない日本の労働人口を自ら減らすことになってないか?と思うんですよね。
でもそんなの突然同僚とか隣の人に語ることできないですよね。
その分、文章だと書きながら考えに整理つきますしね。
ということでnoteさんのお力をお借りすることにしました。
皆様どうぞよろしくお願いします。