
🔸意に反して 初夏のシャンペトル
パリスタイルフラワースクールでのレッスン,午前の部の作品です.
いつも思うのです.わたしの束ねたいイメージは淡いパステルカラーの小花達がいっぱいのナチュラルブーケなのに,こんな奇抜なお花達を選んじゃって大丈夫なのかーーー!!!と.
↓今回の花材達の一部

(イメージするお花達は,,,無い)
あるものの中から惹かれるままに選んでいきます.イボタのグリーンが綺麗!このストレリチアのオレンジと紺が素敵!って.でもなんか違うからやめようって戻して.いろいろ合わせてみてもしっくり来なくて.ストレリチアを再び戻す.赤青濃いピンクとかの原色系なんとなく避けてしまって.食わず嫌いってやつ.
そうして選んだコ達がこちら.どうなるんだろーできるのか!?って大きくため息ついて.

あとはダーっと思うままに組んでいきます.軸はしっかりさせることを1番に.ブーケを回す時の手の位置が右手上にしちゃうのですが,このお教室の流儀は右手下・右手で回す.それに慣れなくて,回しきれず,入れたい箇所が凹んだまま涙
でも突っ走っていきます.ブーケの軸が大きくなるにつれてしっくりと左手で握れることが嬉しくて.すごく安心感を感じれるから.
とっ散らかるテーブルを整理整頓って叱られながら,組み続けます.

出来上がったブーケ.形は気に入ったけれど,色使いが,,,パチンコ屋さんの開業祝いスタンドブーケみたいな汗.次は食わず嫌いしていた原色系赤青ピンクを選んで組んでみます!!