![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106423297/rectangle_large_type_2_353dcb56ad80c6cb10e17e2b621d6aa8.jpeg?width=1200)
梅シロップ経過観察【梅仕事2023】
仕込みから1週間が経ちました。
ほぼ毎日、せっせとかき混ぜたおかげか
発酵も殆どない状態。
今朝、1粒だけ発酵を感じた(実がぶよぶよしていた)ので
取り除いておきました。
きび砂糖は1/4ほどがまだ溶け切っていません。
梅:砂糖を1:1でやっていますが
おそらく砂糖の量が多すぎるのではないかと感じます。
次回はもう少し少ない量(7割)あたりからはじめてみよう。
気温は22〜23℃の間くらい
湿度は42%あたりを行ったりきたり。
このくらいだと、発酵コントロールもしやすいことがわかりました。
あと数日、常温経過観察しようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Satoe@wakumusubi_nippon心と身体が目醒める梅のある暮らし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97114116/profile_763ccc8d0cc9964c7f6eafd676c6422a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)