梅園日記〜11月、冬支度 1 Satoe@wakumusubi_nippon心と身体が目醒める梅のある暮らし 2023年11月15日 08:23 11月2週目。富士山は美しく冠雪。この季節、富士山はいつもより大きく見えるのはなぜだろうって思っていたら、友人から同じことを書いたメールが届く。なんか嬉しい。 朝の梅の木たち。 もうストーブを焚いていた。早いな〜 午前は大根の収穫。私にとっては初めての体験。きれいに抜くのはけっこう難しいことを知った。 抜いた大根は洗って、藁で結んで、 軒先に干す。今週末、これで沢庵を作り始めるそうだ。 お昼ごはんのスペシャルは熊肉の味噌汁。秋田から送られてきたそう。これまた産まれて始めて食べた熊肉。味が濃い。スーパーのお肉を食べるのが馬鹿馬鹿しい気分になるような力がある食べ物。 ストーブを焚いたときの、私の密かな楽しみ。天然の煙で光の筋が美しく見える。 午後、数珠草の実を取る。アクセサリーにでもできたらいいな。 そして梅の剪定に着手。届く範囲で、分かる範囲で、梅に聴きながら・・・。 3時位ですっかり夕暮れモード、 これからどんどん日が短くなってゆく。 帰りの下曽我駅フォームにて。富士山に見送られて、今日もありがとう。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは梅や梅仕事に関する研究と活動のために大切に使わせていただきます! チップで応援する #秋 #冬 #富士山 #梅 #大根 #小田原 #剪定 #梅道 #下曽我 #あすなろファーム 1