![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93073905/rectangle_large_type_2_befdb431bf54ada39320571fccb357d5.jpeg?width=1200)
ovgo!
友人にこのクッキーは要チェック!と言われ、先日、ラフォーレ原宿にある「ovgo B.A.k.E.R Meiji St」に行ってきました。
動物性原材料不使用の環境にやさしいクッキー、スイーツ専門店。
輸送距離が少なくCO2を抑えた国産生産の材料を使用したり、動物性の食材よりも環境負荷が低く、より多くの人が食べることのできる植物性の材料のみを使ってスイーツを作っているとのこと。
ovgoの由来は、organic(有機)、vegan(完全菜食主義)、gluten-free(小麦等に含まれるグルテン抜き)、options (選択肢)の頭文字。
ヴィーガンやベジタリアンのほかに卵や乳製品のアレルギーを持っていても安心して食べられるスイーツを提供しています。
さて、お店は「ラフォーレ原宿」の2階。。
![](https://assets.st-note.com/img/1670741078356-N0lxIK0VzX.jpg)
ラフォーレ原宿。。
「おじさん学」の調査対象者である私は、居酒屋界隈に生息し、ホッピー&焼き鳥を主たる食物としております。
しかしながら、今回、「ラフォーレ原宿」なるエッジの効いたファッションビルに一人で入ること自体、なかなかのチャレンジでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670740934385-iY2VgoQc9I.jpg)
ディスプレイされ販売されていました
ヴィーガンクッキーをこっそり買って、静かに帰ろうと思いましたが、「いやいや、ここまできたらお店に入ってみるべし、食すべし」と、内なる声が聞こえてきて、その声に従って潜入を試みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670597550043-kjm0s5h2En.jpg)
もうここまできたら、明治通りを一望できるテラス席でお茶するしかない!と思いそのまま作戦実行となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670742133586-1le1ZRdRzT.jpg?width=1200)
小春日和で日差しがやさしく、穏やかな雰囲気。
なのですが、お客様は全員お嬢様方。。。
「たまにはアウェイでの試合も悪くないなあ、、」と自分で自分に言い聞かせながらのコーヒーブレイク。
![](https://assets.st-note.com/img/1670742519568-UEPPe2ZdDc.jpg)
「カフェアメリカ―ノ」を注文したつもりでしたが、、
店員さんに、ニッコリ出されたので、そのま飲むことに、、w
でも、マッチャアメリカ―ノ美味しい!
しばらくの間、テラス席で明治通りの人の流れをぼーっとながら、美味しいいスイーツとマッチャアメリカ―ノを楽しむことに。
そして、ヴィーガンクッキーを買ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670597528754-e0ze5NbuZS.jpg)
ボリューム感もあり食べ応えがあります。
このようなおしゃれで自然な感じのアプローチが(でもいろいろ計算されているような)、サステナブルな商品には文字通り持続していくのだろうなあと感じました。
そして、お店のコンセプト"ovgo"の後ろの"o”が、”Options”であることがいいなあと思いました。様々な選択肢(Options)が持てる。その広がりを提供していくことが今後のポイントになってきそうです。