見出し画像

新型コロナウイルスに、負けた日。




1月5日。夜勤明けの出来事です。
昼間に寝てしまったから夜仕事をしようと思いデスクに向かったのですが、些細な気づきから自分の管理者としての自信がなくなってしまい、思考がどんどん鬱々としてきて、会社のたたみ方や事業の終わらせ方を検索し始めてしまいました。
そんな無責任なことはできないし、しないけれど、でも身体が勝手にそういうことを検索し、思考を支配していく感覚。大泣きしながら自分は無能だ、もう必要とされていない、きっとこの会社は続かないのだ、僕は何一つ成功なんてできないんだと目の前が真っ暗になって、このまま死んでしまえば誰にも迷惑かけないかなとまで考えてしまいました。

ただ僕は知っていました。こうなったらもう、寝るしかないのです。闇からの吸引力に僕が抗える唯一の方法は睡眠しかない。昔鬱状態になったときに学んだ生きぬき方です。

そして翌朝。状態はあまり良くなっていなかったけれど、希死念慮はなくなっていました。それに手帳を開けば、この先の楽しみな予定を、楽しみだと思えるようにもなっていたので、ひとまず安心しました。

その日も夜勤だったので、仕事に向かう電車の中で、今回の爆発の根本的な原因を分析しようと思いました。

まず思いついたのは仕事の忙しさです。今は会社の立ち上げ期で、資金を作りたいので週7勤務で働いています。ですが仕事が忙しい、やだ!という考えはこれまで一切なく、むしろうまい具合に趣味(アイドルオタク)の活動もできているので働き方にストレスはほとんど感じていません。
逆に暇だと「こんなに暇で会社は大丈夫なのだろうか」と思ってしまうので、今はこれがちょうどいいと思っています。

次に思いついたのはお金のなさです。創業に際し借金もしているし、現在の給与は僕が一番低い状態。ですがこれも「毎日もやし」みたいな生活になっているわけでもないし、うまい具合に趣味(言わずもがな)の活動もできているので問題はありません。
むしろ、遠征費用がなくなったのでちょっとプラスだとも思っています。

次に思いついたのはホルモン切れで、これは30%程度の要因になっているのだと思います。ちょうど前回注射を打ってから1ヶ月で、切れている頃でしたし、子宮卵巣摘出手術を受けてからはホルモン注射が切れる頃に自身の不安定感を感じるようになっていました。
これは早々に解決しなければいけないと思うので、病院と相談していこうと思います。

これに付随して健康不安も少しあります。持病のほか、最近やや不調を感じていることがあり、今月中に病院に行こうとは思うのですが、まだ行けていません。
いくら、今は仕事の忙しさもお金の悩みもないとはいえ、健康が崩れたら一気に仕事もお金も悩みに変わります。
2021年は自分の身体を大切にしていこうと決めました。会社を守るためにも。

こんな感じで次々と原因であろうことを考えていってたどり着いた今回の爆発の原因2つを発表したいと思います。(ドラムロール)


まず、利用者さんとのトラブルが一つの原因でした。介護という仕事の性質上、利用者さんに言われたことをやるのが仕事だし、それがケアの一つであることに変わりはないのですが、職員を奴隷のような扱いをされると話が変わってきます。介護職員だって感情と人権を持った人間ですから、ハラスメントや暴力を受ければ仕事が嫌になるのは当然。それをご理解いただけない方とは、合わないなと思います。結構ストレス。そんなコトがあったので、爆発の原因第2位ですね。

そしてもう一つは「新型コロナウイルス」です。
約一年前から感染症対策を徹底し、ステイホームを続け、遠出はおろかちょっとした外出も控え続けていました。Gotoトラベルの誘惑にも耐え、訪問中もいつも以上に気を張って過ごす日々。
利用者さんを感染させないよう、自分が感染しないようにずっと気を付けていました。

我慢、我慢、我慢。
いつまで続くのでしょうか。

「医療従事者に感謝」は、もうわかりましたありがとうございます気持ちは伝わっておりますはい。お手紙もブルーインパルスも嬉しいですはい。
医療介護業界以外にも、お店が倒産したり職を失ったりしている人がたくさんいますよね?
給付金だけじゃやっていけない人もいるし留学生も不安そうにしてる人いますよ。

何でこの後に及んで会食できるんですか?まじで。
【感謝】しとけばいいんですか?もっとやれることあるでしょ。
何だったのマスク。いくらかけたのマスク。
もっと意味のあるお金の使い方して欲しいです。

という思いが1年分たまって、今回の感情爆発になったんだと思います。


おかげさまで、感情爆発した翌々日に表参道から半蔵門まで2万歩歩き回ったり(人いないところ)櫻坂46のミート&グリートで推しメン(渡邉理佐ちゃん)とお話しできたことで通常運転まで回復しました。

人と話すことや相談すること、自分のストレスを自覚することはとても大事なことなのだと今回身をもって知り、これからの情勢との向き合い方を見直すいいきっかけになりました。今回は原因にならなかった仕事やお金のことも、放置してはいけないと思っています。どうにかせんとね。

ちなみにこれを書くのも、一つの発散です。あ〜スッキリ。💩。

皆さんも、どうかご自愛ください。

いいなと思ったら応援しよう!