- 運営しているクリエイター
#着物コラム
【着物コラム】「着物に流行り廃りはない」はウソ?
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
「着物には流行り廃りがない」
「だから長い期間着ることができる」
こういうセールストークめいた言葉、聞いたことありませんか?
呉服屋さんでお買い物をした事がある方は、
もしかしたらよく聞く言葉かも知れません。
私は個人的に、これらの見解って
販売している側にすごく都合のいい見解だなぁと思うんです。
私はアンティーク着物と呼ばれる、
戦前を中心として
【着物コラム】振袖のカジュアル化に見る、着物の用途と定義の変化
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
先日、Twitterでこんな広告を見つけました。
呉服チェーン店の「きものやまと」の若年層向け展開なんですが、
「こんなの待ってた!」みたいなコメントが多数で正直びっくりしました。
確かにすごく可愛いですけど、
これを「振袖」と呼んでしまうのに抵抗がある人も結構いるのでは?
なんて思いました。
でも実際にSNS広告でこれだけのリアクションがあったの
【レポ】江戸東京博物館「大東京の華―都市を彩るモダン文化」展に行ってみた
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
9月に入ったのにまだまだ暑いですね。
先日、久しぶりに夏着物で外出したのですが、
すごく暑くて驚きました…
江戸東京博物館で開催中の「大東京の華」展に行って来ました。
実は始めて行ったのですが、企画展以外にも見所がたくさんあって楽しかったので、
簡単にレポってみようと思います。
江戸東京博物館のアクセス
江戸東京博物館、最寄駅は両国駅なのですが、
【着物コラム】アンティーク着物は何故小さいのか?
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
私は「アンティーク着物」と呼ばれる着物が好きです。
平たく言えば年代物の着物の事です。
こんな感じで、柄が大きかったり、色が派手な着物が多いです。
戦前の着物=アンティーク着物、戦後の着物=リサイクル着物
という呼び方が定着していたように思います。
が、最近はちょっとバラバラ、と言うか、
アンティーク着物は商品として分類すると「古物」「中古品」で、
【着物コラム】和服を着るなら綺麗に着なきゃ?
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
暑さのピークよりもちょっと湿度やら気温やら、落ち着いたような気もしますが、
まだまだ暑いですね。
こんな日は着物や浴衣を着る気になれないのですが、
日が傾いてから友人のナナちゃん(中国出身で漢服がお好き)と、
中国茶カフェ甘露に行って来ました。
すごく個人的な気持ちなんですけど、
なんで中国の女の子ってこんなに顔が小さいの!!!??
全力で輪郭を隠し
【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
中国のSNS、微博を始めて、
漢民族の民族衣装である「漢服」や、
満州民族の民族衣装と洋服テイストを組み合わせた服「旗袍(チャイナドレス)」などを愛好する女の子達と出会いました。
中国にも着物愛好者がいる事も知り、最近ではもうすっかり微博を更新するのは日課です。笑
私は前々から「民族衣装とは何か」「民族とは何か」という疑問を持っていました。
これは主
【着物コラム】終戦75周年、ファッションという側面から見た戦争の事
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
今年は終戦から75周年の節目なので、
例年よりも太平洋戦争・第二次世界大戦のニュースが多いように思います。
アンティーク着物が好きで集めていると、
「戦争」の事を感じる機会が多いです。
実は、私が初めて着たアンティーク着物は、
親戚から譲り受けた銘仙でした。
その銘仙も、所有者(親戚のおばあちゃん)がうら若き乙女だった時に戦時中で、
着るタイミングを
【着物コラム】サイズが合わない着物を着るのは「みっともない」のか?
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
6月も終わり、もうすぐ本格的に夏ですね。
まだまだ色々と油断はできない状況ですが、
私はまた家の中で浴衣や夏着物を楽しもうと思います。
さて、
先日、すらっと長身な友人から、こんな事を言われました。
「可愛い祖母の着物を見つけた。でも小さくて、私が着るとみっともないから、やめなさいと言われた」
そうそう、アンティーク着物って確かに小さいんですよね。