コツコツと継続することで自分を知る。息子も不登校中、コツコツやっていました。
このnoteを継続して150日になりました。三日坊主の私、初めは90日を目標に頑張っていましたが、それも超えて、今では毎日書くことが当たり前になっています。
主に、不登校のことについて書いているので、読んでくださる方も、多分お子さんが不登校の方が多いのかなと思っています。(いつもありがとうございます。)
実際は、不登校と言っても、環境も状況も様々だと思いますが、学校へ行っていない子どもを目の前にして、心配したり不安に思う気持ちはみんな一緒だと思います。
私自身も、不登校中どんなに気持ちが落ち着いた状況にあっても、その気持ちがゼロになったことはありませんでした。
そんな方が、私の経験談や息子とのやりとりを通して、少しでも心が軽くなったり、前を向くきっかけになれたら、、、と思って書いています。
コツコツ続けて投稿することは、自分自身と向き合う作業でもあります。どんなことを考えているのか、いたのかを深掘りして、それを文章にする。続けているからこそ、わかること、気づくことが意外とあるのです。
だから、投稿を続けることは、私とこうしてご縁があって、読んでくださる方のためでもあるし、自分のためでもあるのです。
実は、不登校中の息子もコツコツ続けることで、今の場所にいるのではないかと私は思っています。
まずは、生活のリズムが決まっていたので、同じことをほぼ毎日コツコツとやっていました。部屋に毎日のルーティンが貼ってあって、そこには、走りに行くこと、瞑想、読書、エレクトーンの練習等々、毎日やることが書いてありました。さらに、毎日その日を振り返るノートを書いていたようです。(たまたま目撃してしまって 笑。息子には内緒です)
いつからそんな風にやっていたのかわかりませんが、習慣化してコツコツやることで、気持ちを整えて自分と向き合っていたのです。
今でも息子は、気持ちの上がり下がりがあり、その都度文句は言っていますが、それでも気持ちを切り替えることが上手になったし、切り替え自体が早くなったのは、コツコツと自分と向き合ってきて自分を知っているからだと思います。
小さなコツコツも、積み上がると大きな一段となるんですよね。それをやっと実感し始めた今日この頃です。
皆さんも、何かコツコツ始めてみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
ひとりごと
私自身は、すぐに結果を求めたいタイプなので、やったからには成果は?どこ?みたいに思ってしまうけど、段々とそれも薄れてきたかなぁ。やるからには確かに結果も大事だけど、途中泥臭く頑張ってる自分も意外といいじゃんと思えるようになってきた、かな 笑。