![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17956515/rectangle_large_type_2_0addcdcb4a456e8ffd4c93e7938480ba.jpeg?width=1200)
目に見えるものだけが全てではない…人の裏側チラ見します
人間、悩んだり落ち込んだりしたことない人なんていない。それを人に見せるか見せないか…だけ
落ち込んでる時、人がとる行動として大まかに言うと3パターンくらいある
①家族や友人・知人にすぐ話す人
②自分から話はしないが、明らかに何かあったでしょ?的な落ち込み方を見せる人
③誰にも言わず普段と変わらない振る舞いをして1人踏ん張ってる人
といった具合だろうか。
どれがいいとか悪いとかではなく…
この中で私が1番気にかけてあげたいのは③の人ですね。
①や②の人は周りに話したり気付いて貰える事でみんなが心配してくれたり気にかけてくれるから、ほっといても何とかなるでしょう。でも③の様な人はほっといたら誰も気付かず、それどころか「いつも悩みなくていいね」とか「落ち込むことある?」とか言われるオチ(笑)
言わない人(態度に出さない人)=強い人
というのは間違いである。
強いから平気だから言わない訳では無い。むしろ弱いから誰にも言えず見せれず、ただひたすら一人苦しんでいるのかも知れない。
悩む内容も人それぞれ。そんな事で?ってことでもすぐ悩んだり落ち込んだりする人もいれば、そうでない人もいたり。人間それぞれ思うところは違う
それに、いつも悩みを口にできる人は 周りの人がその人の事を弱い人だと認識しているから常に気にかけてもらえるでしょう。ホント羨ましい限りだ 笑
えっ?
そうです。私は紛れもなく③の人 笑
(ただ違うのは私はメンタル弱いけど強い人間で、どっちじゃ(笑)自分で解決するタイプだという事w)
だから私の事心配せーい!って言いたい訳ではなく、いつも悩み落ち込んでる事を周りに話したり見せたりしてる人だけが悩みが多くて辛い訳では無いという事が言いたいのです。
私は強そうに見える(思われてる)人が悩む姿を見つけるのが趣味
いやいや、見つけて力になりたいのです。
見守っていたい…
(でもお節介は焼きません)
それから人前で涙を流すから弱い人だとも思わない。人目もはばからず泣けるって結構なメンタルだと思うけど…笑
ホントに弱い人は涙さえ出ない時もある
時間が経って1人になった時に涙を流しているのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![sachi_emon](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36988597/profile_909d59d02982d6d6062e27a6107d3996.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)