見出し画像

骨粗しょう症

別府校区出張座、今期は複数回でのご依頼をいただき開催しています。
今回は「腰痛」と「骨粗しょう症」について。
整形外科冨重医師より腰痛はなぜ起こるのか、骨粗しょう症の取り組み方、当院で受診されている患者さんの傾向などお話させていただきました。

冨重医師

腰痛

腰痛には脊椎、内臓疾患、ストレス性のものと、多くの原因があります。

【脊椎の疾患が原因の腰痛】
・変形性腰椎症
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・骨粗しょう症

【内臓の病気が原因の腰痛】
・消化器系の病気(胃・十二指腸潰瘍、胆石など)
・泌尿器系の病気(尿路結石,腎結石、前立腺癌など)
・婦人科系の病気(子宮内膜症、子宮癌など)
・循環器系の病気(心筋梗塞、解離性大動脈瘤など)

【ストレスが原因の腰痛】
強いストレスが原因で腰痛を発症することがあります。

主要な原因を挙げてもこれだけの要因があり、
ひとつだけではない場合も多くあります。
気になったら放置せず早めに受診することをお勧めしています。

骨粗しょう症

骨は1年に30%が作り替えられているのをご存知でしょうか。
何らかの原因でこれが上手く行かなくなると骨粗しょう症になります。
原因は加齢、女性の場合は女性ホルモンの低下、生活習慣などがあります。

70代は二人に一人が骨粗しょう症の可能性が高い。

グラフを見ると骨粗しょう症は女性に多いことがわかります。
70歳を過ぎると2人にひとりが骨粗しょう症で、
症状がないので注意が必要ですね。

・骨折したことがある方
・栄養状態が良くない方
・色々な病気をお持ちの方
・骨に自信が無い方 は特に注意が必要です。

骨の強さを測る「骨密度」は維持することは出来ても、
改善されることはありません。
今の現状を維持するためには、

適度な運動(骨に刺激を与える)

日光を浴びる(紫外線を浴びて皮膚でビタミンDが作られる)

正しい食事(タンパク質とカルシウムが骨を作るのに必要)

があります。
当院では積極的に骨密度検査を勧めています。
まずは自分の骨密度を知ることから初めていきましょう。


「講義終了後には腰痛、骨粗しょう症の質問に加えて
ご自身の体のことについて多くの質問をいただきました。
それだけ健康に暮らすことは重要だということ、
あわせて我々医師は

「患者さんの話を聞くこと」

「患者さんが納得いく説明ができていないこと」

を痛感しました。
こうした講座を通して有益な情報を届けていくこと、
不調があって来院した際は双方のコミュニケーションを軸に、
身近な医療を提供していきたいと思います。」

(整形外科/脊椎外来 冨重)


後半はストレッチ、筋力トレーニング、
歩き方についての運動を行いました。


今回も冨重Drの講義の後は、様々な質問がありました。
今日の内容に限らず、日頃抱えておられる疑問をたずねる方が多く
それだけ日頃Drに相談をする機会が少ないのだなと感じました。
そういった意味でもDrがこうして外部に出ることは意義があることですし、地域に根ざした病院となるように、今後もDrの協力を仰ぎながら講座を
実施していきたいと思います。

(理学療法科 福井)

#未来を主役に
#整形外科の総合病院を目指して
#福岡 #FUKUOKA #福岡市 #城南区 #神松寺
#佐田整形外科病院#佐田整形外科 #佐田整形 #SATA #整形外科
#理学療法士 #PT #physicaltherapist

いいなと思ったら応援しよう!