![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85091891/rectangle_large_type_2_222de0bbfc7183000d122b382cc2840a.png?width=1200)
誰かの笑顔を裏切ってしまった事で学べた事
さとうです。
今から約18年ほど前、私が25歳くらいのときなんですけど、
当事、DVDプレイヤーが欲しくて中古販売店で格安DVDプレイヤーを購入したんです。
でも、全く映らなくてがっかりした事があったんですね。
で、泣く泣く処分することにしたんですけど、捨てる方法に困っていました。
すると街の情報誌に「DVDプレイヤーを譲ってください」という方がおられて、そのDVDプレイヤーが壊れている事を隠して譲ってしまった事があったんです。
手渡しで譲る際に、満面の笑顔で「ありがとうございます」と言われたとき、自分が冒した愚かさに胸が苦しくなったという経験がありました。
このような経験から、人の笑顔を裏切るような事はしちゃいけないんだと強く認識できるようになりました。
今でも時々、その時のことを思い出して反省しております。
DVDプレイヤーを譲った方、本当にすみませんでした。
あなたが受けたショックとは、いかほどかを想像すると今でも心が痛みます。
直接謝れないことが何より申し訳ない。
せめて、今後はこのような経験をもと、人の役に立てるように精進してまいります。
そんな気持ちがこみ上げてくるんです。
このような気持ちが私に力をくれて活動を支えてくれております。