パレオ行動記録(11月15日)

《いつもの行動報告》

7/1にゆるダイエットスタート:95kg:176cm
8/5に"最高の体調"を知ってパレオ生活スタート:94kg(-1kg)
11/16 朝の体重:87.4kg(前日から+0.2kg)

【前日11/15の食事・運動・スケジュール】

【食事】

昼食:鶏もも肉・卵・キムチ・オリーブオイル・野菜
(タンパク質:53g 脂質:31g 炭水化物:11g)
間食:プロテイン
(タンパク質:56g 脂質:8g 炭水化物:43g)
夕食:鶏もも肉・卵・キムチ・オリーブオイル・野菜
(タンパク質:53g 脂質:31g 炭水化物:11g)
夜食:ブルーベリー・さつまいも・ビール・ミックスナッツ
(タンパク質:12g 脂質:19g 炭水化物:101g)

合計カロリー:1,927kcal

【運動】

【筋トレ30分】
マシンベンチプレス(125kg):10回 3セット
ミリタリープレス(45kg):10回 3セット
ダンベルサイドレイズ&アップライトロウ(18g):10回 3セット

【ウォーキング】2,591歩

【昨日の振り返り】

【食事】

外食もなく、ほぼいつも通りの食事。
急に酒を飲みたくなったのでビールを2缶とミックスナッツ。

それらのカロリーを足しても2000kcalなので支障なしと考えています。
本来は酒はワインのほうが良いんですが炭酸が欲しかったので手っ取り早くビールをチョイス。

炭酸の酒が飲みたいときはウィスキーと炭酸水を常備して、ハイボールを作れるようにしておくのもありなんですが、家にあると欲求を刺激されるので基本的には常備しないことにしています。

というか、
炭酸欲しくなったら、炭酸水だけでいいのかもしれませんね。
炭酸水だけ常備してみようかなと思います。

【運動】

最近はウォーキングの量が減ってきていて改善が必要ですね。
集中度の高い仕事が増えて、ウォーキングをしないで立ったまま仕事をすることが増えました。

歩いていても集中できる作業はあるんですが、考える仕事となると棒立ちのほうが、なんとなく集中して考えやすいんですよね。

【今後書くこと】
・歩くと若返るというお話
・めっちゃ寒くしたら睡眠の質UP
・PC、スマホの光調節で睡眠の質UP
・マグネシウムで睡眠の質UP??
・クレアチンの体感
・いつでも日焼け止めの体感
・マルチビタミンの悲しい事実
・人工甘味料は本当にこわい?
・北海道ビーツタブレットの詳細(製法など)
・ビートルートの詳細(主要成分)


いいなと思ったら応援しよう!