![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68270624/rectangle_large_type_2_aaec53c10db149f1b07f20525e1187ef.png?width=1200)
スト5日記とアサシンクリードオデッセイプレイ日記(最終回)
スト5日記
昨日は久しぶりに知り合いと3人でラウンジ対戦(オンラインだけど)
その内の一人とは新キャラクター「ルーク」同キャラで浅瀬対戦してました。
お相手はVスキルⅡ(サプレッサー)を選んで、このサプレッサーが強い!画面端ならEXサンドブラストを入れ込みでヒットで追撃しつつガードさせても投げ間合い内の+2F強い!!ウメちゃんも言ってた!!と、興奮気味でした。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68257268/picture_pc_0a440c30c5e2ad00a5d0775cb4d8232d.jpg?width=1200)
たしかに画面端での打撃連打する光景は一見強そうですが、個人的にはガードされる前提の打撃重ねはあんまり魅力を感じないんですよねぇ。
相手目線で考えた場合、1ゲージを消費しての固めで「打撃」と「投げ」の2択なら投げ捨ててればいいかなぁ。
どうしても抵抗したいときはEXサンドブラストにVリバーサルでもいいしね。
問題は『ウメちゃんも強いって言ってた!』って部分。
ウメちゃんを出されちゃったら『いや~、サプレッサー微妙っしょ!?』とは言えないっス!
もちろんウメハラさんの方が格ゲーもルークもやり込みまくった上で『サプレッサー強い』と言ってると思われるので、その辺は間違いないと思うのですが、じゃあ自分も『サプレッサー使います』とはならないのがゲームに対する「こだわり」というか「譲れない部分」なのかなと再認識しました。
最終的な評価として自分も「サプレッサー」の方が強いって感想になるかもしれないけど、その道順が楽しい。
というか、そこに至るまでの経緯が自分の中で確立できてないと「なんで強いか理解してないけど、とりあえず強い技を振ってる状態」になってしまうのが怖い。
そんな認識の技を一世一代の大勝負、ここぞ!の場面で使えますか?って話
そもそも、そんな大事な場面でルークを出さないって話でもある。
誤解がないように言えば、彼も新キャラクターが持つわかりやすい強行動を使うことで「新環境のおもしろムーブ」を提供しようと発言してくれたのだと思うのですよ。
この「新環境のおもしろムーブ」はスト5に限らず他の対戦ゲームでも新キャラや調整があれば、近年では Twitter や youtube 等でよく目にするようになりましたね。つまり、あれこそが今どきの正しいゲームの楽しみ方なのかもしれないですね。
そういう表面的な楽しい部分をスルーして、「でもさ~」って思考になっちゃう自分はちょっとつまんない奴だなと反省しました。
誰かとゲームを遊ぶ時っていうのは期待値を転がしてるだけじゃダメなんだよなぁ~。
おまけ日記「アサシンクリード オデッセイ」
昨日、steamでセールをしてたのでアサシンクリードオデッセイを買った
5時間くらい遊びましたが、今のところおもしろくないです。(好きな人はごめんなさい)
本当のところは、先週末にフリープレイとして遊べたので3時間程度遊んで「つまらんなぁ」と感じて買う気はなかったんですが、オープンワールドなのもあって迷子になったり、ストーリーの本筋じゃない場所に行ったりしてそれほど本編も進んでなかったので「もしかしたらまだチュートリアルストーリー中だからおもしろくないのかも」と思い直し購入。
購入から2時間経過、
やっぱりおもしろくね~~~~~~~
ちゃんとプレイしてないのであんまり言うべきじゃないんだろうけど、どうしても気になってしまった部分が2つ
①強制戦闘
敵の拠点に忍び込んで暗殺プレイで進めようと思ったら強制イベントシーン挿入からの強制戦闘。
しかも、ご丁寧にボスの目の前までワープしてから一対多数バトル
スキルの割り振りで『ハンター』『ウォーリアー』『アサシン』の項目があるなら敵を全員暗殺できると思うじゃん…
全員は無理でもいいけどボス以外は暗殺やらせてくれよ~
戦闘がおもしろいならいいけど、今のところ敵がやたら振りかぶる攻撃をパリィ待ちして反撃するくらいしかない…
②ストーリー
メインストーリーが「盗んでこい」とか「初めてあった怪しいおじさんに将軍の暗殺を頼まれる」だったり「盗んでこいって頼まれたアイテムを主人公がヤギのケ〇に突っ込む」等、ちょっとついていけない感じ。
まぁ普通のストーリーももちろんあるけど寝る間も惜しんで先に進みたくなるようなストーリーは今のところないです。
と、いうことでアサシンクリードオデッセイのダメなとこ2つを挙げましたが買っちゃったからにはもう少しだけやります。
あんまり期待してませんが、もし面白かったら日記の続き書きます。
アサシンクリードオデッセイが本当に好きな人、ごめんなさい!🙇
完
いいなと思ったら応援しよう!
![さそび](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69400590/profile_6914e7ee473c48e12d7a8b22b3189cea.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)