![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132693265/rectangle_large_type_2_359312ef09407242e4359129c2b05fee.jpeg?width=1200)
火の中水の中【慣用句】hell and high water
今回はオランダのギタリスト、エイドリアン・ヴァンデンバーグ率いるVandenberg の Hell and High Water (2020)。35年ぶりに発表されたというアルバムからの曲です。
high water とはそのまんまの意味で洪水のこと。あなたのためならたとえ火の中水の中、どんな困難にも立ち向かいます、という決意を歌った曲です。
素人考えでは hell and flood とかの方がスッキリしてよさげですが、なぜ high water という2語を使っているのでしょうか。ネイティブにしかわからない語呂とか由来があるんでしょうかねぇ。