![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136444406/rectangle_large_type_2_fc330f0b0362057b2f926e862fd3f634.jpeg?width=1200)
飛べ!エアロサバス【単語】blacksmith(Undaunted Courage)
He issued his first detachment orders, . . . and directing the sawyers to continue their work, the blacksmiths to continue their work . . ., and so forth. (p.128)
ルイスは第一部隊に指示を出して、(中略)木挽やら鍛冶屋やら(中略)に仕事を続けさせた。
19世紀初頭、北米大陸を太平洋へと陸路で探検したルイス&クラーク探検隊の物語より。
そう、トム・ソーヤの sawyer とは「のこぎりを挽く人」、すなわち木挽、木工職人のことだったのだ。ソーヤったんかー。知ってたけど知らんかった。
そして blacksmith とは、鉄を扱う鍛冶屋のことなのだそうだ。これは本当に知らんかった。
鉄を扱う鍛冶屋は Blacksmith(スミス) 、ブリキを扱えば Whitesmith(ホワイトスミス) か Tinsmith(ティンスミス) 、銃身や引金を作っていたものはGunsmith(ガンスミス)と呼ばれていた。
なるほど〜勉強になった。しかし Blacksmith ってブラック・サバスとエアロ・スミスが合体したスーパーグループみたいだ。ボーカルはオジー・オズボーンだが、スティーブン・タイラーの時はバンド名が Aerosabbath になるのである。