見出し画像

【惚気話】寒さを忘れる幸せなクリスマスマーケット2024

はじめに


先日、天王寺のてんしば公園で開催されているクリスマスマーケットに行ってきました。昨年引き続き、今年で2回目の訪問です。

昨年と同様、会場にはたくさんの屋台が並び、美味しそうな料理や飲み物、クリスマスらしい可愛らしい雑貨などが目を引きました。音楽も流れていて、イルミネーションが会場全体を包み込むような雰囲気は、まさにクリスマスそのもの。寒さを忘れるほど心が温かくなりました。


会場の雰囲気


会場でひときわ目を引いたのは、中央にそびえる大きなクリスマスツリー。

ライトアップされた木々や装飾が夜空に映え、幻想的な雰囲気を作り出していました。特に夜はイルミネーションが際立ち、訪れた人々が写真を撮りながら楽しむ姿が印象的。家族連れやカップル、友達同士の笑顔があふれ、どこを見ても幸せな光景が広がっていました。

彼女と一緒に写真を撮るのも良い思い出に。

これもクリスマスマーケットならではの楽しみ方ですね。

一方、週末の夜ということもあり、かなりの混雑ぶり。人気の屋台は長い行列ができており、混雑の中で移動するのが少し大変でしたが、それでも温かい雰囲気に包まれているので、不思議とストレスをあまり感じませんでした。

食べたもの


今回の目玉はシチューパンウインナーピザ

シチューパン: ふわふわのパンに、濃厚で熱々のシチューがたっぷり。寒い夜にぴったりで、口に運ぶたび体が温まりました。

ウインナーピザ: 一口頬張るたびに幸せが広がる一品。特にとろけるチーズの香ばしさが印象的でした。

プレッツェルも試したかったのですが、屋台の数が少なく、長蛇の列で断念。
でも、その代わりに購入したジンジャーマントナカイのクッキーが可愛くて大満足!

お菓子の素朴な味わいに、クリスマスらしい雰囲気を楽しむことができました。

来年への期待


今年も素敵な時間を過ごせましたが、次回は別のクリスマスマーケットにも挑戦してみたいと思います。大阪市内だけでも複数の会場があり、それぞれの雰囲気が異なるので、比較しながら巡るのも面白そうです。

また、今回試せなかった料理やドリンクもまだまだ沢山あるので、来年の楽しみにとっておきます!

まとめ


今年も彼女と一緒にクリスマスマーケットを楽しむことができ、とても幸せです。こうした季節限定のイベントは、日常とは違う特別感が味わえるのが魅力ですね。寒い中で温かい料理を頬張りながらイルミネーションを眺める時間は、本当に贅沢なひとときでした。

てんしばのクリスマスマーケットは12月25日まで開催されているので、気になる方はぜひ訪れてみてください。今年のクリスマスをさらに彩る素敵なイベントになるはずです!

次回予告


次回の惚気記事では、クリスマスデート当日の過ごし方をお届けします!
特別な日だからこそ味わえる出来事や体験を、ぜひ共有したいと思っていますのでお楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!

サーシー@SLE×腎移植
いただいたサポートは、記事作成や今後の発信活動の充実に活用させていただきます。これからも、自分の経験や考えを皆さんとシェアしながら、前向きな気持ちを広げていきたいと思っています。応援よろしくお願いします!