マガジンのカバー画像

原風景を訪ねるツツジ旅

168
万葉集の昔から人々に愛されて、自治体の木や花として最も選ばれている植物のツツジ。ツツジという名前は身近ですが、いろんな種類があるがゆえに、多様なツツジの魅力は、意外と知られていま…
運営しているクリエイター

#シロヤシオ

84.小間々の女王を訪問

 栃木県矢板市の八方ヶ原には、小間々の女王と呼ばれるトウゴクミツバツツジとしては巨大な株…

sasayan
2か月前
2

81.翠巒にツツジ爛漫 袈裟丸山

 晴れ渡る晩春の袈裟丸山は、翠巒と呼ぶにふさわしい緑が映える山並みに、朱赤、紅紫、純白の…

sasayan
2か月前

80.檜洞丸のツツジ新道を登る

 神奈川県の丹沢山地で4番目に高い、西丹沢の標高1601m檜洞丸は、トウゴクミツバツツジとシ…

sasayan
2か月前

70.大台ヶ原の花木爛漫

 大台ヶ原は、アクセス距離はありますが山頂近くの駐車場まで車で手軽に行けて、標高差があま…

sasayan
3か月前
4

13.野生ツツジの図鑑

 13話は、国内での野生ツツジの本といくつかの種の特徴を、紹介します。山登者、ハイカーがネ…

sasayan
5か月前
1