見出し画像

【ロゴアニメーションを作りたいあなたへ】もっとも重要なたった一つのスキル

問題:
ロゴをアニメーションさせたい時、最も重要なスキルは何でしょうか?

少しだけ考えてから、以下回答をスクロールしてみてください。






アニメーションを作りたい! と思った時、もっとも重要なスキルは何かを考える

例えば、アニメーションを作る制作ソフトを使用する技術。

私の場合はロゴのアニメーションの制作に「Adobe After Effects」を使用しています。

Adobe After Effectsとは

動画に様々な効果やアニメーションを加えて、より魅力的な映像作品を作り出すためのモーショングラフィックスソフトウェアです。例えば、映画のような特殊効果、アニメーションロゴ、動きのついたタイトルなどを簡単に作成できます。CMや映画の制作現場はもちろん、YouTube動画や企業紹介動画など、幅広い分野で活用されているようです。
(AIに「After Effectsについて5行くらいで説明して」と聞いたら、大体こんな感じの回答が返ってきました)


After Effectsは使い方についての情報がたくさんあるので、個人的にロゴアニメーションを作りたい方にはオススメのソフトです。
情報がたくさんあるということは、情報を見ながら誰でもソフトを使うことができますよね。
なので、これはアニメーションを作るには必須なスキルではありますが、「誰でも覚えればできる」ということで、重要ではないです。

また、アニメーションさせる元となるロゴも必要ですよね。
ロゴも自分で作れるようになると、練習がしやすいので、よりアニメーションが作りやすくなりますが、実際にはあらかじめ用意されたロゴを使ってアニメーションを作ることが大半だとは思うので、必須のスキルというわけではないでしょう。

……

それでは答えです!


答え

ロゴのイメージに合わせたアニメーションを考え、それを説明することができる技術

もっとも重要なスキルはこれではないでしょうか。

ロゴアニメーションは、静止画のロゴに命を吹き込む魔法のようなものです。 ちょっとした工夫で、あなたのロゴは人々の心に深く印象付けられるでしょう。それを実現するためには、ロゴに合わせたアニメーションを考えて、説明するということが大切になるのです。


アニメーションさせたいロゴの画像
「キラキラ輝くアイドル」というイメージを元にして動きを考えて言語化する


ロゴアニメーションに限らず、目的を明確にして作成することは、創作では非常に重要です。

「なんかかっこよくしたい」とか「なんかかわいくしたい」とか、最初はそんな漠然としたイメージでもスタートさせる動機としてはいいと個人的には思うのですが、でもかわいいロゴにかっこいいアニメーションは似合いませんよね?

例えばこんなふうに。
意図がわからない結果に迷走したアニメーションの(極端な)例。

たとえばデザインも同じで、「このデザインはこういう意図でこうなっています」と説明できることが重要です。
なぜならデザインした人がデザインの意図を説明できない、「なぜこうなっているのか」が不明なデザインは、誰に対しても何も伝わらないものとなります。(これは、もっとわかりやすく言えばmnoteに投稿する記事にも言えることですね!)

意図がわからない謎デザインの例。(これをサクッと作れた自分が怖い)


そしてそれは、アニメーションも同じ。
「このロゴアニメーションはこういうイメージで考えた」と、説明できるものを作ることが重要です。
例えば、「このロゴは未来志向の企業なので、スピード感と躍動感を表現するために、幾何学的な形状を高速で回転させるアニメーションにしました」といったように、具体的な理由を説明することで、より説得力のある作品になりますよね。

説明できるということは、意図(ターゲット)を明確にしてアニメーションしたということ。
そんなアニメーションならば、ロゴの魅力を最大限引き出したものとなり、見た人を魅了できるものとなるのではないでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!