ぼんちゃん

12/7 Sat. Ambient Pillow出演 ‖ フランス、ドイツでライブツアーをした風景音楽家 ‖ 有料級の制作Tipsを無料公開 ‖ LoFiよりのアンビエント ∴ エレクトロニカ ‖ 大阪 https://namimum.wixsite.com/nicafelt

ぼんちゃん

12/7 Sat. Ambient Pillow出演 ‖ フランス、ドイツでライブツアーをした風景音楽家 ‖ 有料級の制作Tipsを無料公開 ‖ LoFiよりのアンビエント ∴ エレクトロニカ ‖ 大阪 https://namimum.wixsite.com/nicafelt

マガジン

  • テクノ風エレクトロニカ曲の演奏のコツ

    筆者の楽曲を題材にしたElektron Model:Cyclesを使ってテクノ風エレクトロニカ曲の演奏のコツをシェアします。プロジェクトファイルも無料DLしていただけます。

  • 心地いいDeep Houseを制作するためのコツ

    Model:Cyclesを使って心地いいDeep Houseを制作するためのコツをまとめました

  • 機材レビュー

    音楽機材のレビューをまとめました。内容は偏っているものもありますが、何かの参考になればうれしいです。

  • ライブレポート

    機材やセットリスト、イベントの内容などライブレポートです

  • 🍊1010music nanobox tangerine

    マルチサンプリングが可能でポリフォニック演奏できるサンプラーnanobox tangerineについての記事をまとめました

最近の記事

  • 固定された記事

Chill Waveなアンビエント曲制作 8つのコツ / Model:Cycles

前回の「③アンビエントノイズに漂って / Glo, The Polyphonic Whale」の続きです。 ④アンビエントノイズに漂って / Glo, The Polyphonic Whale PhonicBloomのGlo, The Polyphonic WhaleとElektron Model:Cycles(以下MC)を使いアンビエントなチルトラックを制作しました。 今回の記事は実際に作ったトラックをもとに、MCを使ってアンビエントな曲制作に役立つTipsをシェアしま

    • 筐体を修理しました ▶︎ Model:Cycles

      今回の記事はElektron Model:Cycles(以下、mc表記)の筐体を修理したので、その内容をシェアします。 修理に出した理由は下記です。 楽器を大切にしているはずのミュージシャンにmcを床に落とされたので、なおさらショックでしたが、人それぞれに価値観があるので、それについて考えても仕方ないですね。。。 ひとまずmcが修理から戻り、筐体が新品になってよかったです。 【 修理依頼 】修理はElektron Distribution Group宛にメールで連絡し

      • 【 🔍② 分析と結論 】 無名なアーティストが自分の曲を多くの人に聞いてもらうための音楽制作のヒント

        本記事は音楽活動初心者向けの記事です。例えばyoutubeのチャンネル登録者数や他SNSのフォロワーが500人以上の方はお読みいただいても意味がございません。どうぞご了承ください。 ▼前回の続きです。 YouTubeに演奏動画を投稿するにあたり、再生回数やコメントを増やし、少しでも多くの人に曲を聞いてもらうことを意識した点について、分析したこと、結論と他のアーティストの方にも応用できることを書いていきます。 1. 動画タイトル動画のタイトルに曲名やアーティスト名に関係す

        • 【 🔍① 概要 】 無名なアーティストが自分の曲を多くの人に聞いてもらうための音楽制作のヒント

          本記事は音楽活動初心者向けの記事です。例えばyoutubeのチャンネル登録者数や他SNSのフォロワーが500人以上の方はお読みいただいても意味がございません。どうぞご了承ください。 model:cycles(以下、mc表記)で演奏動画を撮影した直近の2曲に関して、 YouTubeにおいて他の動画よりも再生回数、いいねやコメントなどの反応が飛び抜けています。なぜ反応がいいのかの分析と、そこから同じように演奏動画を制作しているアーティストにとって 応用できるポイントを 筆者

        • 固定された記事

        Chill Waveなアンビエント曲制作 8つのコツ / Model:Cycles

        • 筐体を修理しました ▶︎ Model:Cycles

        • 【 🔍② 分析と結論 】 無名なアーティストが自分の曲を多くの人に聞いてもらうための音楽制作のヒント

        • 【 🔍① 概要 】 無名なアーティストが自分の曲を多くの人に聞いてもらうための音楽制作のヒント

        マガジン

        • テクノ風エレクトロニカ曲の演奏のコツ
          8本
        • 心地いいDeep Houseを制作するためのコツ
          8本
        • 機材レビュー
          9本
        • ライブレポート
          5本
        • 🍊1010music nanobox tangerine
          4本
        • アンビエント曲の制作のコツ
          2本

        記事

          【 アップデート手順 】音を彫刻するテープフロー型サンプラー ・エフェクター・ルーパー ▶︎ t|so S-4

          2024.11.6 追記 2024年11月4日にOS v1.2.0、11月5日にv1.2.1がリリースされていました。本記事はv1.1.0について書いていますが、最初に公式サイトを確認していただいてから記事を読み進めていただくといいかと思います。 音を彫刻するテープフロー型サンプラー ・エフェクター・ルーパーのS-4のファームウェアを1.0.4→1.1.0に更新しました。 ▼S-4についてのレビュー 本記事では実際に更新した手順をシェアします。本記事はあくまでも参考に

          【 アップデート手順 】音を彫刻するテープフロー型サンプラー ・エフェクター・ルーパー ▶︎ t|so S-4

          10/26 ピアノ・アンビエントからエレクトロニカを横断 ▶︎ ユニヴァーサルを越えて

          2024.10.26(土) Live Art Bar MagaYuraにて開催されたイベント 「ユニヴァーサルを越えて」に NicaFeltで出演しました。 18:30からダンサーの赤子さんとのDUOで演奏しました。 赤子さんとはこの日が初対面でした。仕込みをしているとはいえ、筆者の音楽は8割くらいが即興でかつ、赤子さんとも本番でいきなり合わすので、これも即興。 いい緊張感がある中でのパフォーマンスとなりました。 演奏後に2FのBarで晩ご飯にナスのボロネーゼを食べ

          10/26 ピアノ・アンビエントからエレクトロニカを横断 ▶︎ ユニヴァーサルを越えて

          自然とカフェラテ、それから卓球🏓 ▶︎ 野外ハンモックカフェ GO WEST COFFEE

          個性的でこだわりのあるカフェ巡りがとにかく好きな筆者が、今回訪れたのは大阪・下河内にある 野外ハンモックカフェ GO WEST COFFEEその独特の開放感を楽しみました。 カフェが好きな方はぜひお読みください。 ▼お店の公式インスタグラム 【 場所 】住所:南河内郡河南町弘川49 *以下、インスタグラムの情報と画像を引用しています。 営業日は日曜日だけですので、ご注意ください。 訪問される方は事前にお店のインスタをチェックされることをオススメします。 【 お

          自然とカフェラテ、それから卓球🏓 ▶︎ 野外ハンモックカフェ GO WEST COFFEE

          【 実践手順 】MIDIキーボードでModel:CyclesのパラメーターをMIDI制御

          NovationのMIDIキーボードLaunchkey 49 MK4についてレビューした下記の記事で Model:Cyclesのパラメーターを このコントローラーで制御できれば、 表現の可能性がさらに広がると書きました。 今回は「Model:Cycles(以下、m:c表記)のパラメーターをLaunchkey mk4(以下、LMK4表記)からMIDI CCで制御すること」について詳しく書きます。 ▼実際に制御している演奏動画 【 動画内でやっていること 】m:cのシーケ

          【 実践手順 】MIDIキーボードでModel:CyclesのパラメーターをMIDI制御

          フェルトアート展 ▶︎ やわらかいかたち ▶︎ ウルトラ・サン・チャイルド ▶︎ 湊珈琲でブランチ

          2024.10.18 愛知県岡崎市にあるおかざき世界子ども美術博物館にて 中山みどりさんの「フェルトアート展」と 安藤昇と森慎吾のやわらかいかたち -世界は土でできている-を鑑賞しました。 それぞれの展覧会についておかざき世界子ども美術博物館の公式サイトから説明を引用します。 【 妖精の棲む浮かぶ島 】美術博物館前のふれあい広場にある巨大遊具「妖精の棲(す)む浮かぶ島」の世界観がとてもいい感じでした。 個人的にチェコのゲーム会社Amanita Designの大好きな作

          フェルトアート展 ▶︎ やわらかいかたち ▶︎ ウルトラ・サン・チャイルド ▶︎ 湊珈琲でブランチ

          【 ライブレポート 】 エフタークラング Japan Tour 2024 with Tenniscoats in K.Dハポン

          2024年10月18日金曜日、楽しみにしていた大好きなバンドEfterklang(エフタークラング)のライブに行ってきました。 Efterklang Japan Tour 2024 with Tenniscoats会場は名古屋市鶴舞にあるK.Dハポン。 2024年9月27日にリリースされた彼らの7枚目のアルバム 『Things We Have In Common』のJapan Tourです。この日は東京、京都での公演に続き、彼らと親しいTenniscoatsとの共演もあ

          【 ライブレポート 】 エフタークラング Japan Tour 2024 with Tenniscoats in K.Dハポン

          【 レビュー 】 NOVATION Launchkey 49 MK4 MIDIキーボード

          1992年イギリスで創業された電子楽器メーカー「NOVATION」(ノベーション)が2024年9月にリリースした MIDIキーボード Launchkey 49 MK4を購入しました。 NOVATIONはBass StationなどのシンセサイザーやMIDIコントローラーなどたくさんの製品をリリースしているポピュラーなメーカーです。 ライブと自宅でのDTMの両方で使用するための使いやすそうなMIDIキーボードを探していました。色々考えた末にLaunchkey MK4の49

          【 レビュー 】 NOVATION Launchkey 49 MK4 MIDIキーボード

          Elektron Model:Cyclesの魅力と残念な点

          Elektronのグルーヴボックス「Model:Cycles」についての記事を多く書いていますが、今回は切り口を変えて なぜModel:Cyclesを 気に入って使っているのかについて独断と偏見で書いていきます。 Model:Cyclesを買おうかどうか迷っている方にも参考にしていただける内容にしようと思います。 (Model:Cycles:以下、m:c表記) まずはm:cとはどういう機材かについてと、ざっくりとしたスペックを書きます。詳細はElektronの公式サイ

          Elektron Model:Cyclesの魅力と残念な点

          映画風なDeep Houseを制作したよ ▶︎ Model:Cycles

          前作アンビエントなDeep Houseに続き、Elektron Model:Cycles(以下、m:c表記)を使って シネマティックなDeep Houseを制作しました。 BPM129のそこまで速くないテンポで、 シンセ・ストリングスを重ね、 ときおり効果音をいれつつ、 前半は緩やかなビートで、 中盤以降は激しさを増して 盛り上がるセクションに、 最後は余韻を感じるエンディングまで 全体的にドラマチックに展開させました。 アイデアがたくさん浮かんだので、試行錯誤しなが

          映画風なDeep Houseを制作したよ ▶︎ Model:Cycles

          🍊④ 実践で使える👍ライブ・ルーピング ▶︎ 1010music nanobox tangerine 通称みかん

          前回の記事は、1010music(テンテンミュージック)の小型ストリーミング・サンプラーtangerine(タンジェリン)の機能のひとつライブルーピングの手順について書きました。 ▼ライブルーピングの手順は下記を参考にしてください tangerineだけを使用してビートが決まったライブルーピングをする場合、クリックを聞きながら行うことになります。 デモ制作や自宅での曲作りだけならいいのですが、もしライブでパフォーマンスする場合は、 tangerineのメイン出力から

          🍊④ 実践で使える👍ライブ・ルーピング ▶︎ 1010music nanobox tangerine 通称みかん

          🍊③ ライブ・ルーピングの手順 ▶︎ 1010music nanobox tangerine 通称みかん

          1010music(テンテンミュージック)の小型ストリーミング・サンプラーtangerine(タンジェリン)の機能のひとつ ライブルーピングの手順をシェアします。 (マニュアルにはその項目に特化した説明がなかったため、試行錯誤の末にようやく攻略できました) tangerineはファームウェアを1.2.0にアップデートして行いました。(この記事の内容と直接関係はないです) ちなみにマルチサンプリングの手順については下記記事 【 ライブルーピングについて 】演奏を重ねな

          🍊③ ライブ・ルーピングの手順 ▶︎ 1010music nanobox tangerine 通称みかん

          【 鑑賞したよ 】 池田慎と泉大の2人展『ラヴレター』 ▶︎ 古民家カフェBOBOBO

          大阪は下河内にある古民家カフェBOBOBO(ボボボ)にて開催された展覧会 池田慎と泉大の2人展 『ラヴレター』2024年9月 1(日)、7(土)、8(日)、14(土)、15(日)、21(土)、22(日)、28(土)、29(日) 上記展示期間中の9月7日土曜日にトークイベントがあり参加しました。心がゆっくりと満たされ、充実した時間を過ごすことができましたので、 参加した感想をシェアします。 ▼BOBOBOについては以前に記事を書きました。 【 イベント内容 】池田慎(

          【 鑑賞したよ 】 池田慎と泉大の2人展『ラヴレター』 ▶︎ 古民家カフェBOBOBO