耳鼻科医のめまい検査・治療から逆算する専門外めまい診療
めまいの検査と治療 専門外でもここまでできる - Dr.'s Prime Academia(ドクターズプライムアカデミア)
上記講義を文章化し、解説を深めていきます。
今後も更新していく予定です。更新時は購入された方に通知が届くはずです。
リンクの記事は眼振を診る前に必要な、除外診断を濃厚に解説しています。めまい診療はこの除外こそが大事です。是非、ご覧ください。
【耳鼻科医】怖いめまいを見逃さないためにできること|笹目倫太郎
それではまいりましょう。
耳性めまい確定診断の道
さて、耳性以外の除外が済んだら、確定診断をしに行きますが、皆さん苦手意識があると思いますが、これだけは避けられません、眼振の記載法です。
これがあったら中枢性
他の眼振
は基本的に中枢性か否かの確定はできません。やはり最後まで中枢性の可能性を捨ててはいけません。
言い換えると、全ての眼振で中枢性を除外してはいけないのです。
つまり、残念ながら、苦労して頭位変換眼振を覚えても中枢性の除外はできないのです。頭位変換眼振は中枢性の除外ありきの検査なのです。
・BPPV 耳性めまい最多原因
ここから先は
1,088字
/
5画像
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?