マガジンのカバー画像

『仕事』と『働き方』の棚卸し

13
『町家再生・活用の仕事に至るまでの自己紹介』のほか、今から十数年前、自営に転じようかどうしようかと思案していた頃に作った、『仕事』と『働き方』についての図表を文章にまとめ直したり…
運営しているクリエイター

#金言

感情もさることながら、とりあえず動く ~物事に取り組む前の心構え~

感情もさることながら、とりあえず動く ~物事に取り組む前の心構え~

人は悲しいから泣くのではなく、面白いから笑うのでもないらしい。
その証拠に、悲しくもないのに泣いていると、なぜかしら悲しくなってくるし、面白くもないのに笑っていると、なぜかしら面白くなってくるのだという。

感情が涙や笑いを生み出すのではなく、順序が逆なのだという話。

これは、落語家の桂枝雀さんが噺の冒頭にマクラとして喋っていたもので、「つまらないと思う話でも、笑っているうちに面白いと思えるよう

もっとみる
保留することができる余裕と勇気

保留することができる余裕と勇気

11年前(2013年)の今日、私はFacebookで、こんなことを書いていた。

当時の私は内田樹さんの書籍を読み漁っていて、その中にこういうことが書いてあり、それをおおよそトレースしたのがこの投稿。

『待ったなし』や『決断が迫られる』などといった、考える余裕を失わせるような言葉が世に飛び交っていたことについて、私は大変つらい気持ちを抱えていたと記憶している。

そんな時に、心底共感できる言葉を

もっとみる
変に尖らず、装わず

変に尖らず、装わず

私の手元には一冊のモレスキンノートがある。
いろんな人の言葉に触れ、共感できるところがあれば書き留めていたこのノートは、折に触れて何度も開いたり閉じたりしたせいか、ゴムバンドはすっかり伸びてしまっている。

結果的に出来上がった『私のための金言集』の製作期間は、私が自営に転じて建築設計事務所を開設する前後に重なる。

シンクタンクから建築設計事務所に職を転じ、最終的には自営業の道を選ぶこととなる当

もっとみる