![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26216219/de348ccd2148e3f588e4cb14621f96dd.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【94】コピペの2月
ごきげんよう!
2月おついたちさま。
今年もあと10回、朗らかにおついたちさまを迎えられますように。
タイミングが合えば、おすそ分けの押し売りさせてね。
月刊おついたちさま2024はじめ。
節分、立春、初午ときて、母フキコの誕生日。主に前半がわちゃわちゃしがちな2月です。
この文言、1年前のコピペ。
【93】マイルールを変えるか。
ごきげんよう!
小正月。
1月のおついたちさまを小正月にスライドして、本来、あずき粥のところをお赤飯にしちゃうマイルール、上等!
赤飯好きの連れにそのルールを伝えると、いや、元旦にも食べたいとおっしゃる。あ、そーなん?
前向きに検討させていただきます。
【92】おしゃもじさま。
ごきげんよう!
師走おついたちさま。
おしゃもじさまも同時開催。
暇だからオレも行くと、急遽ギリチチも参加することに。
こちらは、先月からの免疫力低下に伴うかくかくしかじかの長わずらいもそろそろ明るい兆し。
あまたの酒の誘いは間引きしながら席入りする所存。
始まったばかりの12月をおもしろがりながら笑い飛ばして駆け抜けろ!
バカは風邪引かない。
2023.12.1
【91】秋ってやつは。
ごきげんよう!
11月おついたちさま。
馬は肥ゆるし、空は女心だし、竹城だし。嗚呼、あきってやつは。
なんの根拠もないのだけれど「日本のどこかに私を待ってる人がいる」と強く思うときってないですか? わたしはあります。STAP細胞並みにあります。吟じる語でいうなら、あると思います!
よいスタートを切りたい11.1。
2023.11.1
【90】まだ3ヶ月もある。
ごきげんよう!
10月おついたちさま。
人ストレスを軽減してくれるのもまた人なんだけど、そんな人たちに救われてなんとかやっていけた9月。各位多謝!
10.1は全国的に日本酒の日だの、コーヒーの日だの、都民の日だの、だのだのだけど、ビールエダマメてぬぐい出しちゃう天邪鬼death!
そんでもって、今年はまだ3ヶ月もあるぞ! あとしかニンゲンは近寄らないで! 10フィーだってあるぞ! 泣くかも
【87】お酒に困らない星。
ごきげんよう!
7月おついたちさま。
2023後半戦スタート。
アカシア会は雨で途中解散。ここ数日はそんな空模様で不完全燃焼。
ごみゼロの日から1ヵ月ほど経過しましたが、お酒に困らない星のもとに生まれたのだなあとしみじみ思います。
2023.7.1
【86】数字がなんぼのもんじゃい。
ごきげんよう!
6月おついたちさま。
ごみゼロの日を迎えて、数字だけ見ればギョッとするけれど、アカシア会に身を置けばまだまだぴよこの若輩者。年齢の話。
おねだりりかーどによると、感覚、直感のままでオゲー! だって。
考えすぎてた日々にバイバイ、さよなら、また明日。
2023.6.1
【84】ギンギラギンの銀婚式。
ごきげんよう!
4月おついたちさま。
3.30ギンギラギンのギンコン式に無二の親友から紅白の祝い酒が届きました❤︎
記念日スルー夫婦に、記念日感を醸し出してくれる友のご両親も、そして私の両親も結婚記念日が一緒。
も少し、この日を大事にしないとだな、だな。3.30、ミサワだな。するってーと、テーマはスパルタンXだな。
2023.4.1
【83】記念日渋滞。
ごきげんよう!
3月おついたちさま。
なにげに渋滞気味の3月生まれ。友人知人パイセン、それぞれの顔を思い浮かべながら、会える日を待ちわびる。
加えて、大切な記念日で締めくくる今月は卒業方面の該当者もちらほら。
今こそ別れめ いざさらば!
2023.3.1
【81】にごらない。
ごきげんよう!
小正月。
1月のおついたちさまを小正月にスライドして、本来、あずき粥のところをお赤飯にしちゃうマイルール、マイしきたり遊び。こじつけの能力を高めよ!
お赤飯はささげ派。
いつもより増量で用意して、いつものように実家にも押し売り。
ずっと前にいただいた縁起のいい手ぬぐいから、今回はふく(にごらないでおく)にご登場いただきまーす。
2023.1
【37】カウントダウンは過ぎゆくままに
明けまして、お令和申し上げます!
令和元年! おついたちさま。
ゆく年くる年的なあおりに気持ちがついてゆけず、カウントダウンもスルーしちゃって、節目感なきまま令和を迎えてしまいました。
平成に続き、令和もよしなに。(2019.5.1記)
「カウントダウンは過ぎゆくままに」
「協調性がない」と、中学の通信簿に書かれた当時はちょっと気に障ったけど、今はなんとも思っていない。
気の合う仲間と