![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172799152/rectangle_large_type_2_d313e9799128bd3fb550b1e6472c8cb0.jpeg?width=1200)
2/1のSASAKAMA
2月2日の投稿️…📝
アクセスありがとうございます!💡´-
3月20日の大会本番に向け日々活動しておりますSASAKAMA、なんと今回学校にて授業を行いました!✨
というのも私たちの学校には選択授業のシステムがありまして、数多くある講座の中の1つで高校2年生に向けた授業を行うことが出来ました^^
初めてのことばかりで不安の中始まった授業でしたが生徒の皆さんの真剣な姿勢や周りの先生方の手厚いサポートもあり、無事終えられました❕
以前投稿した記事にもあるのですが2年生に対しては一度ワークショップの開催もやっているのです🤭その時には「トイレの重要性」をテーマにして行いました🚽
それを踏まえ今回の授業は「自校の災害対策」をテーマにして実際に被災したらどんな風に行動するのか、どんなことが起こるのかを学んで貰いました⚯💭
どうやったら楽しく災害対策について学べるのだろう、、?と頭を悩ませながら私たちが考案したのは『すごろく』です!!!
学校で被災してから帰宅するまでに起こる沢山のことを想定し、各マスを制作しました🎲周りの方々にアドバイスをいただきながら試作を重ね、4人で完成させました!
生徒の皆さんも見に来てくださった先生方もすごろくを楽しみながら災害対策について学んで貰えたみたいで嬉しい限りです、、☺️
今回の授業を通して人のひきつけ方や話し方、見やすいスライド等々本当に多くの学びを得ることができ、機会をくださった先生方には感謝してもしきれないです、、本当にありがとうございました!
そしてなんとこの数週間で私たちSASAKAMAにとって急展開も訪れましたので次の投稿も楽しみに待っていただけたらと思います👍嬉しい報告ができるといいなあ〜笑🫠
♔SASAKAMAのMA担当♔