![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140600168/rectangle_large_type_2_1bb5757f7788f7b51a69b698a3b52bf5.jpg?width=1200)
優しさと感謝の気持ちがあふれてる
今日は一人暮らしを始めた長女をみて
ふと感じたことを書いてみます。
まあ、タイトル通りなんですが(笑)
我が家は母の日のお祝いを
土曜日にしてくれました。
春から一人暮らしを始めた長女は、
夕方までは美大の課題を制作し、
夜に間に合うように
実家に帰ってきてくれました。
最近は
日々課題の制作に励みながら
(追われながら)
自分のスキルを活かして
新たなお仕事もスタートさせたところ。
引っ越しして環境がかわったからこそ
可能になったチャレンジではあるものの、
充実しつつも、
かなり忙しい毎日のようでした。
(頑張りすぎて微熱出てたし…💦)
時々、体調が悪い、しんどい、
間に合わない(笑)など
愚痴を聞くこともありますが、
それでも今の娘からは
常に前向きなエネルギーを
たくさん感じます✨
やりたいことがたくさんあって、
時に頭の中が混乱することも
あるようですが、
そんな自分も受け入れながら
一歩一歩確実に前に進んでいる
という感じが伝わってきます。
デザインや映像について
もっと知りたいという
貪欲な姿勢がみられ、
作品(課題も仕事も)に対する
向き合い方も
仕事で交渉をする、
ということについても
成長を感じずにはいられません。
そんな彼女と話しをしていて
気づいたこと❣️
小さなこと一つ一つに
感謝の気持ちを
添えてくれるようになったこと✨
もちろん、これまでも
「ありがとう」は言ってくれていました。
でも、今までだったら
もしかすると心の奥で、「当たり前」
と思っていたような部分にも、
そこに対する親や周りの人の思いを
感じられるようになったのかな
なんて思いました。
そして、
彼女がまとう雰囲気も変わりました✨
芯の強さがあるけれど、
そのまわりには
あったかさや優しさ、
おおらかさが
感じられるようになりました。
一人暮らしをして、
気付くことがたくさんあったんでしょう。
家事はもちろん、
自分がしんどい時に助けてもらったり、
寂しい時に声をかけてもらったり、
また
嬉しいときに一緒に喜んだり
くだらないことで大笑いしたり…
(妹と深夜のお風呂で大爆笑していました笑)
こんな小さな一つ一つに
改めて感謝の気持ちが芽生えたように
感じました。
・
・
・
長くなりましたが
もう少し続きをブログに書いてみました。
よかったらホームページ
「じゅんこさんのおうち」にも
お立ち寄りください🥰