作曲してみた90~ピアノソナタ⑨ト短調-第2楽章~

ピアノソナタ⑨ト短調
第2楽章: Grave-Adagio-Allegretto(ハ短調―ト短調)4/4拍子 序奏とフーガ(7分03秒)

 「コラール→レチタティーヴォ→合唱」のようなイメージで作りました。
 序奏は前後半に分かれており、前半は厳密にはコラールではないのですがコラール風で、ソプラノ声部がフーガ主題の拡大形になっています。後半はレチタティーヴォ風になっています。
 主部は、第1楽章冒頭とこの楽章の序奏で予告された主題によりフーガが展開されます。ソナタ形式の要素を取り入れており、最初のフーガ主題提示部分が第1主題、それに続く主題の反行形提示部分を第2主題と見立てることができます。中間部では、主題や反行形だけではなく、拡大形や逆行形、逆行形の反行形も出てきます。
 このソナタは2楽章制です。

いいなと思ったら応援しよう!