見出し画像

自分との約束 27°/33° (晴) 8.26.2021

少しずつ体が朝方に戻ってきました。帰ってきました。全然簡単だったよ。早寝早起きは何が大変って、早く寝るのが大変だったんだけれども。解決方法が一つだけ。全て手放すことだったんだよね。全部投げ出せばよかったんだ。

今日のカバーは カタツムマリー です。

この前も見たから、ずっとマリーゴールドの花に抱かれてる。好きなんだねこの場所がさ。ということで、今日は五時前に起きることができたからしっかり朝から畑で作業してきた。そしてエネルギーをいただいてきました。土の上に立つって最高。もう最高。そして最高。

画像1

ささげシーズン

もう十六ささげちゃんがいい仕事をしておられる。さやたちに、お豆をたくさん抱いておる。先端が赤紫色で。なんだか柔らかクーピーみたいな感じなんだけれど、全然かけないんだよね。当たり前だけれど。

画像2

上から見下ろして

この前までは悪天候の時はじっとまってたんだよね。きっと。太陽の方向へ向かって今日も垂れ下がってました。初めは数ミリの大きさだったのが数十センチまで伸びるって神秘的ですよね。いまさらながら。そんな奇跡を、茹でてむしゃむしゃお夕飯でいただきました。ごちそうさまです。


画像3

相変わらずさ

何度お暇してくれってお願いしてもね。ひたすら湧いてきてしまう。私に見つかったら・・・ね。わかっているとは思うんだけどさ。とりあえずオクラの葉っぱがなくなっていたら、近くにいるのがわかってしまうわな。少しずつ齧るくらいなら許せるんだけれども。


画像4

次はあなたかな

あとまきオクラは最高潮です。本日も5本くらい収穫できてる。貴重なネバネバ、夏の終わりの元気パワー。おかげさまで残暑厳しい中でももりもり動けております。食欲がない時でも、鰹節とポン酢でさっぱりで最高であります。食欲がなくなるとかないけれど。


画像5

本日の持ち帰りです

最近はこの収穫かごのお世話になっております。このオレンジ色のカゴは山梨で農家をやっていたときの思い出の品。といっても普通にニトリで買っただけなんだけどさ。持ち手もついてるし。肘の内側にかけるとなんか主夫っぽい雰囲気がでて、優しい見た目と気持ちになります。

片腕無防備な感じが、無害感を醸し出すんですよねきっと。今日も朝のひんやり湿った空気の中で一人気取って畑から帰りました。

やいやい。そろそろ寝ましょう。そうしましょう。今日はまでには眠りへと。自分との約束。ではでは。

お疲れ様でした。おやすみなさい。


いいなと思ったら応援しよう!