見出し画像

2020.09.27 曇後雨 21°/26° 朝はいつも雨降りで

今も降っております。きっとこの雨は降り続くから明日の朝もいけないのですよね。畑。お仕事の前にいけないとなると、もう夕方は日が短いのでなにもできないのです。どうしようもないのだけれど。今週も結局植え付けをすることができませんでした。毎日適度に降る雨は畑にいる作物を潤してくれるけれど、新参者を受け入れないきらいがあるように思えます。まだ地面が乾いていない時には、種を播くにも、苗を植えるにもちょっといただけないな。きっとなにかしらの方法があるのだろうけれど。

今日のカバーは 俺たちの季節がきた! です。

春に定食した・・・いやいや「定植」した白ねぎさんたちが俄然元気です。暑さがあまり得意ではないので暑い時期はあまり成長をしないのですが、ここへきてググンと伸びております。もうわかりやすくって、気温が下がった事で、これまでにない伸び方をしているのでしょう。ねぎは何度か植え替えをして、その都度土寄せをする必要があるのですが、そろそろメインの場所へと移動させてあげてもいいのかもしれません(わら)


画像1

寂しい畑の隅ですくすくと

そう!藁(わら)を買ってこなければならんのです。わらわら。ネギの育て方を参照すると、深く掘った場所へネギの苗を置いた後に、藁を敷き詰めて、その上から土をかけるのが定番らしいのです。通気性をよくする事に加えて、水分の保持に役立つとか。病気の予防になるとか、ならないとかもあったりして。これだけプラスの面があったら、そりゃあやった方がいいのでしょう。


画像2

もみもみくんくんたんたん

10時くらいから昼下がりまでは太陽の光がたっぷりと地上に降り注いでいたので、これはチャンス!と思って、お昼ご飯を食べた後にもみがらくん炭を買ってきました。初めての資材ですね。なんか色々調べているうちにですね、なんか良さそうに感じたのですよね。炭なので堆肥などと一緒に播くと、匂いを吸着して抑えることもあるし、衛生面でも一役買ってくれそう。もちろん土づくりにも色々と良い面があるし、虫に対しても忌避効果を望める場合もあるようで、作物の根元にまくと、なめくじや根切り虫みたいな子たちが寄ってこないとかって・・・


画像3

とりあえず、様子をみてみよう

なんかいいことしか書いてませんね。私。これは、いい面しか見れなくなるバイアスにかかってしまっております。って、そもそも悪いと思うものを畑に撒きませんからね。作物のために、野菜のためになると思い込んでいる私がそこにおります。

初めて播いたので、本当にいい悪いかの実感値はこれから。しばらく試してみて相性的にもよければ今後とも使ってみようかなとも。

こうしてみると、やっぱり農家の人って恵まれているなぁとも思ってしまったり。今回は特に稲作をされている農家様。藁とか籾殻とかって非農家で、米作りを周囲でやっているような土地ではない場所に住む私からすると恵まれているようにしか見えません。だからといって、お米を作ろう!ってならないし、なかなか近隣で田んぼを探すのは厳しいでしょうから。

と、恵まれてる、恵まれていないの話をしてても何も始まらないので、藁の代わりなる作物を育ててみるか・・・。どうか。そうするとなんだろう。ライ麦・・・。緑肥・・・。限られたスペースをどう活用するか。今一度考えてみても面白そうです。

来週末の天気。果たしてどうなることやら。種まき、苗の定植をすることをできますように。今からお祈りしておこう。

ではでは。本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?