
お豆のシャワー 24°/30° (雨時々曇) 8.19.2021
ラッキーラッキー。お仕事終わりは小雨になってる。これならいけるぞ。行くしかないぞ。次はいついけるんだ!ということで、夕刻どきに畑に立ち寄ることができました。なんとも落ち着くわえ
今日のカバーは あなたにささげましょう です。
私の畑には、赤く鋭い爪こと、鷹の爪様がすでに畑に鎮座していてですね。もうすぐでついた実が赤くなりそうで、ますます鋭さを増しているんだけれど。その座を奪おうとしている輩がいたんですよ。それも奥の畑に。
かっちょいいぞ
十六ささげであります。悪魔のような長い爪をおろしている。先端には何かを襲った後のように赤紫色に染まっております。夜な夜な畑に侵入する輩をを狙っているかのようです。
はい。
ということで、ささげ豆のさやが伸びてきました。始めはなんだこれ?って思ってみていたんですけど、いやいやこれはもしや!いやいやそうだって!ということで、何度かみていたのに気づかないままに、しっかりと成長してくれてました。
このまま若いさやのままの、収穫すれば。炒め物に最高なんです。と、色々なところで書いてあるので、きっと美味しいのでしょうね。週末に収穫すれば若さを楽しめそう。
そしてそのままに、樹上でお豆が塾したら、ささげ豆を収穫できるのです。ささげ豆ってなんだよってことなんですが。あれです。あれ。お祝いの時に炊くご飯があるじゃないですか。そうです。あれです!って早くして寄ってことで、お赤飯に入っているお豆です。
私はお家で炊くお赤飯が最高に好物でして、若い時は赤飯だけで3食いけるってくらいだったのですよ。とりあえず苦しいけど美味しいから食べちゃうんですよね。お豆の自然な着色と、お豆の地味深い風味。食べたくなっちゃうね。
チクチクハード
ずっと雨続きで、収穫するタイミングが遅くなってしまったよ。ベニーさんごめんよ。夢には化けて出てこなかったけれど、フライングで畑でおばけになってた。摘み取る時から硬いしさ、めっちゃチクチクする。筋張ってる。板摺りしても容易にチクチクは取れなさそうでした。ほんと。すみません。
艶消しブラック
ここ数週間の天候不順の影響なのか、株疲れなのかわからないけれどさ。お願いしてない艶消しブラック。格好いいけどさ。味は少し落ちる気がするよ。艶やかなブラックの方が張りがあってさ、瑞々しくてさ。おいしいんだよね。それには太陽さんの力が必要です。力かしてよ。お願いします。
お盆明けのお仕事は明日で一息。特に忙しくないんだけれど。おナスさん同様にイマイチはりがなくってさ。キビキビ動いていた方が疲れないよ。ほんとに。
お天気同様に、コロナワールドからの抜け出したいね。
ああ。寝よう。お疲れ様でした。
おやすみなさい。