![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56626145/rectangle_large_type_2_b6d802998f1774f8d56d1820c4d2128c.jpg?width=1200)
一番だったばかりに 25°/30° (曇後雨) 7.12.2021
今日は幾分か涼しくって。居心地の良い1日だった気がするよ。もちろん蒸し暑さってあるんだけれど、昨日の暑さを体いっぱいに感じた私には涼しく感じるよ。体も徐々に真夏仕様に仕上がってきている気がする。肌の色だけフライングしてたのが、内側も変わってきてるかな
今日のカバーは 一番果はごめんなさい です
畑に移植した黒秀くんは、知らぬ間に一番果をぷくぷくさせてさ。一気に大きくなろうとしてる。きっと数日の雨が続いて、畑の様子を見に行けなかったら、あっという間に小ぶりが大ぶりに変わってしまいそう。そうなっては時すでに遅しなんです。でも今回はみつけちゃったからさ。
ごめんよ。
まだ、お子様茄子なのにさ。私に見つかっちゃったから切られちゃった。ちょきちょきちょっきん。小ぶりなのにもう茄子なんだよね。色合いも鮮やかでお肌も綺麗。大きくなった姿を想像するだけで、脳内で見惚れてしまっておる。その記憶はうまく育たなかった時に備えて記憶をしておこう。
切られたニーラー様
ニラニラさんは定期的に収穫することもあれば、タイミングを外してしまってサビ病だらけでカットしてしまうこともある。今回は後者だったんだけれども。毎朝畑に行くと先端からニラニラの雫が出ていて。強い生命力を感じてしまうね。新しい葉をまた伸ばしてくれるんだろうな。うん。生きている。
アフリカンくるぞ
ここ最近はチェックをしっかりしておる。小さかった先端の花芽がニョキニョキ伸びておる。これはくるぞ。くるぞって言いながら、すぐにはこないんだけれど。毎日どうかしらって想像してから、確認しに行くのは楽しいのよね。小学校の時に育てた朝顔の時もそうだった気がするよ。
生えそろってきてる
お試しホワイトクローバー。雨で水に流されなった分だけはなんとか成長できているかも。人の通り道だとなんども踏まれてしまってよろしくなかったみたいで、その場所は禿げてしまってる。最終的には緑肥として畑に戻してあげるつもりなんだけれども。どうなんだろう。まだ大きくなるのかな。
草刈りしてせいせい
昨日の草刈りがだいぶ効いてて、とっても綺麗にまとまってる感があるよ。本業で農家してた時なんて、草刈りしてないだけで周囲の農家さんと仲良くなれなかったりするよ。だらしないとか、ちゃんとしてないとか、言われもない噂さえされてしまう。
しかし、その逆に畑を小綺麗にしておくだけで、その様子をどこかの地主さんが見ていてさ。良い条件の畑を貸してくれたりする。全くもって、日常の小さな心掛け次第であります。だから私も畑の周りだけは綺麗にすることを心がけております。
さて、今日は夕方からひと雨あって、畑はいい感じに潤ってそう。仕事帰りの雨は、駐車場までの道が長く感じてなんだかなぁってなるけれど。朝の水やりがいらないんだからさ。恵みでしかないよ。私は。
と。なんだかいい時間になってる。寝よう寝よう。
ということで。寝ます。おやすみなさい。