
憧れの人から「いいね」してもらえた
え?なんで?
Twitterの通知を見て、目を疑いました。
昨日の記事に、メイクアップアーティストの吉川康雄さんから「いいね」していただけたからです。

吉川さんは私の憧れのメイクアップアーティスト。
私は吉川さんの言葉に救われて、一重コンプレックスから抜け出すことができました。
(そのことについての記事がこちら↓)
あの吉川さんが私の文章を読んでくれた…?
そして「いいね」してくれた…?
スマホを持つ手が震え、胸の鼓動が早くなり、体が熱くなりました。
嬉しいけど、本当に?
もしかしたら間違って指が触れてしまっただけかもしれない。
いや、でも、吉川さんのTwitter見てると、わりとフランクに返信したり「いいね」してるし、私のも本当に読んでくれたのかもしれない。
読んでくれたことにしよう!
思考停止していた頭をどうにかフル回転させ、このような結論に至ると、嬉しさが体中からぶわーっと吹き出してきました。
他の方々からの「いいね」も、もちろん嬉しいんですよ。
だけど、憧れの人、遠い遠い別世界の人と思っている吉川さんからの「いいね」は格段に嬉しいです。
私が吉川さんに憧れているのは、吉川さんの「人それぞれに魅力がある」、「自分らしさを生かすメイク」という考え方や、当時はお粉を使ったマットなメイクが当たり前だった中で、真逆のツヤ肌を広げていったという信念の強さや行動力が大好きだからです。
吉川さんは、私が目指している在り方を体現してくれているんです。
だから、そんな方に「いいね」していただけたことは、今の私をほんの少しでも認めてもらえた気がして、ものすごく嬉しいです。
(吉川さんはそんなつもりではないかもしれませんが…)
今、自分の軸や自分らしさを育て直している最中なので、これからもちゃんと自分と向き合っていこうというやる気もいただけました。
憧れの人からの「いいね」の威力って本当にすごい…。
吉川さんのブランド「UNMIX」のマスカラをポチってしまいました。
今使っているマスカラが終わるまで我慢しようと思ってたのに…。