【夫の不倫✖️再構築成功例】夫婦の共通時間の落とし穴!?
このブログでは、不倫されても夫が大好きな女性に向けて、何があっても1日で自分を整える夫婦再構築方法を発信しています。
・こんなことありませんか?
夫婦関係を改善しようと
志した時に始めにぶつかる壁。
「夫婦共通の時間の作り方」
そのすり合わせが何とも難しい。
なぜなら、
不倫された妻の中には
●不倫によって
低空飛行中の自己肯定感
●常に付きまとう過去の心の傷
が存在するから。
そして、
不倫をした夫の中には
●不倫発覚によって
低空飛行中の自己肯定感
●常に付きまとう
過去の罪による罪悪感
が存在するから。
全く同じ
■自己肯定感の低空飛行
■心の闇
なのに、きっかけが真逆。
だからこそ、
加害者意識と被害者意識が
無くならずに、
対等な立場での話し合いが
難しいんです。
私たち夫婦も何度も
ぶつかった大きな壁。
今日は、そんなお話です..
・夫の意見を聞いていますか?
私は、継続セッションの
講座内でクライアント様へ
毎回お話しすることがあります。
それは、
共通の時間の過ごし方
について。
夫婦再構築が
上手くいっているように
見えている夫婦でも
この時間を改善しなければ
元の木阿弥になってしまう。
例えばね、過去の私たちは
こんなことを繰り返しました。
夜、手を繋ぎながら
話している時。
地雷を踏むような感覚で
喧嘩が勃発!!
その時の内容は、
こんな内容でした。
「私は不倫の傷を癒すために
自分の新たな居場所を見つけた。
その居場所で夫も共に
楽しんでほしい。」
というお願いからでした。
私は、当時はまだ
新婚当初のように
共通の世界を楽しみたいと
思っていたんですね。
心の中にあるのは..
●不倫相手とゲームの世界を
楽しんでいたんだから
私とも共通の世界を作ってよ。
●恋をしたかったと言うなら
新婚当初のように
恋が出来る環境を作ってよ。
といった「不倫シタ夫」が
償うことを前提としたお願い。
つまり、夫が加害者であり
私が被害者であることを
前提にお願いしているので、
夫は「NO!」とは言えない状況。
その状況でお願いすることは
夫の感情や思考を無視することと
同じことになってしまうんです。
・私の失敗談から学べること
それでもね、私にも
ちゃんと言い分は
あったんですよ(笑)
夫は不倫発覚時に、
こんな話を
してくれたんです。
「不倫のキッカケになった
ゲームを詩織と一緒にやりたかった」
そのゲームはトラウマで
ムリでしたが、他のゲームで
試みてみました。
ですが、やっぱり無理。
トラウマ云々ではなく、
私に不向きだったんです。
でも一緒に何かをしたいと
思ってくれているのは
素直に嬉しくて
キッカケを探していたんです。
それが、
私が見つけた居場所に
入ってもらうことでした。
けれど、当時の私は
ここで大切なことを
忘れていました。
■夫はそもそも
他者と関わることが苦手。
■夫はアウトドア派ではなく
インドア派。
それを考えずに、
私の好みを押し付けようとした。
私はゲームを断ったのに、
夫に断る選択肢を与えなかった。
とにかく優先したことは
それぞれの好みではなく、
「共通の時間」を作ること。
それが良くなかった。
夫が理想とする
自分時間の過ごし方。
夫が理想とする
夫婦の時間の過ごし方。
これらを全て無視した結果、
夫は再び現実逃避をした。
現実逃避の方法を
不倫からギャンブルに変えて..
自分の時間よりも
私との時間を優先にして。
そう言い続けた私の言い分の
抜け道を探すように、
『自宅にいながら、
短時間で出来る現実逃避方法』
であるネットカジノへと..
・無料プレゼント情報
いかがでしたでしょうか?
私たち夫婦の失敗談は
かなり特殊だと思います。
ですが、今まで
沢山の女性のご相談を
聞いてきて思うのは
不倫した夫の共通点は
「逃避癖がある」ということ。
女性関係、アルコール、
ギャンブル、たばこ、趣味。
何でも良いのですが、
何かの壁にぶつかった時に
立ち向かわずに逃避してしまう。
そして、その逃避することを
自分では良く思ってはおらず、
妻に後ろめたい気持ちを
抱えたまま生きているということ。
逃避する度に
罪悪感を抱えてしまい、
自己肯定感が下がり始め、
周囲へ心を開けなくなる。
だからこそ、必要なのは
対等な立場に立つこと。
不倫シタ・サレたという
事実を過去のものと認め、
夫の感情・思考・行動を尊重する。
夫自身の時間の使い方。
夫婦共通の時間の使い方。
それぞれを話し合い、
尊重し、歩み寄るんです。
「いいんじゃない?」
「好きにすれば?」
「任せるよ」
そんな言葉の先にあるのは
「俺は始めから賛成してない!」
という他者責任思考。
だから、逃げたくなってしまう。
自分の好きではないことから。
自分で決めていないことから。
それなら初めから
二人で決めればいいんです。
互いの意見をすり合わせればいい。
そのために必要なのは
被害者意識の卒業。
加害者ー被害者関係の卒業。
「自己肯定心理学」で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
「アドラー心理学」で
あなたを前向きな人生へ導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら
▶︎夫婦再構築の考え方
▶︎フラバの対応方法
▶︎感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
が盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね。
\登録から数日間の毎日配信/
🎁豪華7大特典🎁
その後も定期的に
プライベートで感じたことを
笑顔に変換する
具体的な思考法を配信中!
🔻🔻🔻
カウンセリングに関しましては、
ZOOMで行っておりますが、
初めての方にも分かりやすいように
ご説明動画も用意しておりますので、
気軽にお聞きいただければと思います。