![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157614831/rectangle_large_type_2_3e4660d06e6e8a1aa8f52c9a2c5699b4.png?width=1200)
【夫の不倫✖️再構築成功例】夫を監視するサレ妻が必要な時間
このブログでは、不倫されても夫が大好きな女性に向けて、何があっても1日で自分を整える夫婦再構築方法を発信しています。
・こんなことありませんか?
夫の顔色ばかりうかがって
中々言いたいことが言えない。
自分の本心が何かも
分からないから
夫に胸を張って
想いを伝えられない。
すぐに離婚か再構築か
決めたくなってしまう。
夫が思っていることを
先読みし過ぎてしまい
行動にブレーキしかかからない。
自分の過ごしたい時間
やりたいことが
思うようにできない。
不倫を含めた夫の言動の
理不尽さばかりが目につき
自分を納得させることが
どうあがいても出来ない。
ご相談者様からもよく聞く
これらのお悩みは
私も全て当てはまる時期が
間違いなく存在していました。
けれど、今は違う。
どうすれば、変われたのか。
今日はそんなお話..
![](https://assets.st-note.com/img/1728771327-YnQAD3G981Vgc7ZBP0vHLMjk.png?width=1200)
自分に関することはなかった..
・「自分を大切にしない」ということ
そもそも、上記の行動の
理由は何からきているのでしょう?
言いたいことが言えない。
▶嫌われることが怖い。
もしくは、嫌われる不安が強い。
夫に胸を張って
想いを伝えられない。
▶自分の本心を探っていない。
むしろ、探る方法がわからない。
すぐに離婚か再構築か
決めたくなってしまう。
▶白黒思考が強く
グレーが存在しない。
行動にブレーキしかかからない。
▶相手が言わんとすることを
想像することに長けているため
常に気を遣ってしまう。
自分の過ごしたい時間
やりたいことができない。
▶毎日やらねばに追われ、
時間に余裕がない。
自分を納得させることが
どうあがいても出来ない。
▶自分の行動を振り返ることが
少なく、自分の理不尽さには
見て見ぬ振り。
あくまでも、
私の場合はですが、
ざっと簡単に書くと
こんな感じです。
もし、あなたにも
一つか当てはまる物が
あるのだとしたら、
▶の後の文面を見てください。
全て、夫の言動ばかりを
気にしてしまい、
自分というものを
大切にしていないことに
気付くと思います。
これがよく言われる
自分を大切にしていない
ということ。
ちょっと、最近の
私たち夫婦の
お話をしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728771319-7DAvKV2ca1FR0oXrM9qnutm5.png?width=1200)
言われるまで気付かないもんなんです..
・自由を手に入れた夫
夫は自分が不倫をして
私が不安定になった時から
プライベートの時間を
全て私に捧げる努力をしました。
夫の人生は、
仕事か家庭か生きること。
それしかなくなったんです。
スマホを使う自由。
空き時間の自由。
人付き合いの自由。
私は、夫を失う恐怖から
全ての時間を奪いました。
私自身も夫から離れることが
恐怖でしかなく、仕事以外は
常に隣にいました。
本来は自由を好む夫。
不倫発覚から1年半が経った頃、
何かに爆発したかのように
ギャンブル依存のスリップをした。
もう自由にしてくれ。
もう構わないでくれ。
もう干渉しないでくれ。
そう言わんばかりに
私が離れたくなる理由を
次々と実行する夫。
なのに、口では
「もう一度チャンスが欲しい。」
「離婚はしたくない。」
と言い始める。
不倫発覚時は、
「いつでも離婚できる。」
「詩織に従う。」
そう言っていた夫が..
言葉と行動が真逆でした。
そこでようやく気付いたんです。
夫は私から離れたい訳じゃない。
ただ、自由が欲しかったのだと。
その時から、夫に自由を
プレゼントし始めました。
「次に何かあれば離婚する」
という離婚届と引き換えに
自分で考える人生を手に入れた夫。
アルバイトをする自由。
アルバイト代を好きに使う自由。
自分の時間の使い方の自由。
私の束縛から
解き放たれた夫は、
自分で考えて行動します。
アルバイト代からの借金返済。
アルバイトと家庭時間のバランス。
自分の自由時間の使い方。
朝方の私と夜型の夫は、
自分の時間を過ごす時も
単独行動が多くなります。
友人付き合い・一人時間、
全ての価値観が違う
夫婦それぞれの時間は
離れることも多くなります。
それでもいいんです。
どちらかが一緒にいたいと
感じた時に、
相手に寄せればいいだけ。
相手を自分に
合わせようとするから
相手の自由を奪うことに
なるのだと今なら分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728771311-qnBKzLS0DcsxMf8a96rNWvmo.png?width=1200)
権利はあるってこと。
・無料プレゼント情報
いかがでしたでしょうか?
自分を大切にしない
ということは
相手のことも大切にしない
ということ。
夫婦再構築をする過程で
必ず通る道ではありますが、
不倫された妻が不倫した夫を
必要以上に監視・管理する。
ストーカーのごとく
夫の行動を見張り続ける。
夫の24時間を把握しなければ
気が済まなくなってしまうのです。
その行動は
発覚から数か月は
仕方ないのかもしれません。
不倫された側の心の傷..
つまりトラウマを解消するため
不倫した側も多少なりとも
努力は必要ですから。
けれど、それが
数年にわたってしまう場合、
それは最早、
共依存関係でしかない。
互いの人生を
大切にして楽しんでいるとは
言い難く、しいては
夫婦の人生を不幸にしている行動。
嫌われたっていいんです。
気を遣わなくてもいいんです。
自分の本心を探りましょうよ。
自分の時間を大切にしましょうよ。
自分の理不尽さを反省しましょうよ。
離婚か再構築かなんて
考えるのは後回しでいいんです。
まずは、あなたがあなただけの
人生を考える時間を作りましょ。
「自己肯定心理学」で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
「アドラー心理学」で
あなたを前向きな人生へ導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら
▶︎夫婦再構築の考え方
▶︎フラバの対応方法
▶︎感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
が盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね。
\登録から数日間の毎日配信/
🎁豪華7大特典🎁
その後も定期的に
プライベートで感じたことを
笑顔に変換する
具体的な思考法を配信中!
🔻🔻🔻
![](https://assets.st-note.com/img/1728682364-BUmjWlyJebuhPXwsfvzHkndp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728682386-qBzTprPYiX4d8j5sRKHSGf2A.png?width=1200)
カウンセリングに関しましては、
ZOOMで行っておりますが、
初めての方にも分かりやすいように
ご説明動画も用意しておりますので、
気軽にお聞きいただければと思います。