見出し画像

【夫の不倫✖️再構築成功例】家族の幸せは夫の不倫後に手に入れる!

このブログでは、不倫されても夫が大好きな女性に向けて、何があっても1日で自分を整える夫婦再構築方法を発信しています。

お客様のお声はこちら



・こんなことありませんか?

子育てをしていく中で
ぶつかっていく様々な壁。
息子や娘に感じる感情。

あなたのここは、私に似てる。
あなたのここは、夫に似てる。
良い部分は自分に似ていて、
悪い部分は夫に似ている。

そう感じているのは
子供にも伝わり、
気付けば自分の望まぬ方向へ..

不倫による夫婦のごたごたが
子供たちにどのような影響を
及ぼすのかを悩んだこと

ありませんか?

上記のように、
子供たちの性格を
夫婦それぞれの特徴に
当てはめがちな方、
多いと思います。

今日は、実はこの行動が
家庭内の雰囲気を壊しかねない
というお話をしたいと思います。

不倫さえなければ..というのは
案外幻想だったりします

・『期待』は良くも悪くも影響する

あなたは、
『ピグマリオン効果』と
いうものを
耳にしたことがありますか?

『ローゼンタール効果』や
『教師期待効果』とも
呼ばれますが..

これは、

人は期待された通りの
結果を出す。


もしくは、

その期待に応えようとする
傾向がある。

というもの。

これは、良くも悪くも
発動してしまう効果であり、
子育てに関わらず
対人関係全てにおいて
影響すると言われています。

息子さんに
「そうゆう自分勝手なとこ、
夫にそっくり!」と
言ってしまえば、
息子さんは、そう動いてしまうでしょう。

娘さんに
「そうゆう自己犠牲的なとこ、
私に似てるよね」と
言ってしまえば、
娘さんは、そう動いてしまうでしょう。

もちろん、夫に
「どうせまた浮気するんでしょ!」
と言ってしまえば、
そう動いてしまうんです。

これは『教師期待効果』と
いう別名からもわかる通り、
本来は『良い期待』を込めて
相手に伝えることで
相手がその通りの結果を出す
というメンタル強化として
使われることが多いのですが..

上記のような場合は、
全く別の方向に働きかけてしまう。
では、私の経験をお話ししますね。

レッテルを貼る行為は
まさにこれに当たります

・過干渉な私は息子を傷つけた

息子は育った環境なのか
様々な特性を感じていました。

1歳までは育児休暇中の私が
惜しみなく愛情を注いでいた。
体が弱く寝つきもよくなく
手のかかる子ではあったけど
愛くるしくて人懐っこくて
苦痛に感じたことはなかった。

1歳〜3歳までは
働きながらも怒ることなく
愛情深く見守ってきていた
けど夫の依存症もあり
私が夫に
受け止めてもらえない愛情を
全て息子に向けていた。

3歳の時
娘が生まれ兄になり
我の強さが目立つようになった。

以後、怒ることも増え
手を挙げることや
感情任せに怒ることも
よくあったと思います。

息子は賢いです。
良くも悪くも素直。
だから私は関わり方が
過剰になりがちだった。

勉強も運動も
他者に感心される程
過干渉だった。

そして
それでも出来ないことを
夫のせいにしていたんです。

父親の愛情不足
父親の依存気質
父親の威圧的態度

全てがそれらのせいだと
決めつけて
何かつまづくと
夫に全て丸投げしていました。

都合が悪くなると無視することや
話の最中に寝てしまうことが
夫と重なってしまった私は
こう言い放つことが増えました。

こんなに愛情をかけたのに
幸も夫のように
私を邪険に扱うの?

そんな想いを取り除くように
『みんなが出来ていることを
 普通にできるよう
 育てなければならない』
『世の中に顔向けできないことは
 しないこと』

ずっと教わってきていた
その価値観を家族全員に
押し付けていました。

正義か悪か
そんな価値観しか
持ち合わせていなかったから。

その二つを決めてしまうことで
自分は悪くないと思いたかった。
全てが夫のせいだと
思いたかったんです。

その思いはしっかり
夫に伝わっていました。

・無料プレゼント情報

いかがでしたでしょうか?
過去の不倫に苦しむ方は
子育ての中にも
様々な影響が出ている方が多く、
そう言ったお悩みも
よくお聞きします。

そして、お子様の現状を見て
自分自身を責めてしまうこと。
不倫した夫を責めてしまうこと。

そのどちらかに動き、
夫婦関係を拗らせてしまうのです。

私の場合は、不倫以前の
夫婦関係がすでに共依存状態
であり
拗れ続けていました。

だからこそ、夫の不倫を機に
修繕不可能な状態まで
落ちてしまったんです。
夫婦関係を一から作り直す
必要があったんです。

夫婦関係を
一から作るということは
家族関係も
一から作るということ。

不安もあると思います。
怯えや恐怖もあるでしょう。
それでも、今変えなければ
ずっと変わらないままなんです。

もう、一人で苦しむことを
やめませんか?
夫婦関係も家族関係も
あなたが変われば変わります。

「自己肯定心理学」で
あなたの傷ついた心を癒しながら..

「アドラー心理学」で
あなたを前向きな人生へ導きます。

これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら

▶︎夫婦再構築の考え方

▶︎フラバの対応方法

▶︎感情コントロール法

などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
が盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね。

\登録から数日間の毎日配信/
🎁豪華7大特典🎁
その後も定期的に
プライベートで感じたことを
笑顔に変換する
具体的な思考法を配信中!
🔻🔻🔻

🔻ご登録はこちらから🔻

カウンセリングに関しましては、
ZOOMで行っておりますが、
初めての方にも分かりやすいように
ご説明動画も用意しておりますので、
気軽にお聞きいただければと思います。



いいなと思ったら応援しよう!