🍴そら豆とサラミのパイ
<材料> - 分量は作りたいパイ生地の大きさにあわせて下さい
・市販のパイ生地(もちろん手作りなら申し分ないけど) 2枚
・フレッシュなそら豆(サヤから出したもの)
・薄〜くスライスした生サラミ
・オリーブオイル
・にんにく(1/2~1片、オイルの香りづけ)
・塩 ・タカノツメ ・パルミジャーノチーズ(粉)
<作り方>
1) そら豆はさっと湯がいて甘皮を剥き、オリーブオイル・にんにくと一緒に
フライパンに入れて火にかける。タカノツメ・塩を入れて炒め、冷ます。
2) パイ皿にパイ生地を伸ばし、パルミジャーノを振り、1)のそら豆を広げる。
3) 2)の上に生サラミを一面にのせて、もう1枚のパイ生地をかぶせる。
4) 生地の端をフォークなどで軽く押さえ、上面をフォークで穴をあける。
5) 4)の上からもパルミジャーノを振り200℃に予熱したオーブンで20分程
生地が軽くきつね色になるまで焼く。
サルデーニャも中でも高級リゾート地のコスタズメラルダに住むオシャレな
マンマに教わったアンティパストになるパイです
❣️毎木曜日は食についてのエピソード、毎日曜日は料理のレシピをUPします
#レシピ #マンマのおうちご飯 #そら豆 #生サラミ
#サルデーニャ #アンティパスト