園との情報交換マニュアル、できました
⇧Instagramはこちら。
【園との情報交換マニュアル】出来ました!
初回面接後に、担当ケースのことで、幼稚園や保育園の先生にお電話することって、ありますよね。
そのお電話、得意ですか?
それとも、負担ですか?
実は負担に思うのも、当然なのです。
そもそも、連携について、保護者の同意を得るところから、ひと悶着あったりします。
そして、いざ園にお電話、となっても、誰と話したらいいの?
何をどこまで話したらいいの?
担当ケースの園での様子って、どう聞き出したらいいの?
療育側に、あまり好意的&協力的ではない園の先生にあたったらと思うと、緊張するー
などなど。
考えること、迷うことはいっぱいあります。
初めまして、の相手と、お電話で良い関係を作りながら、情報交換するって、
慣れないうちは、めっちゃどきどき(笑)
もしあなたが、気が重くなる・・・というタイプなら、ぜひこのマニュアルをお届けしたい(笑)
例文付きなので、いざとなれば、そのまま真似して話してくださいな。
コンサルの時間に、オリジナルの文面を一緒に考えることもできます。
ポイントのひとつは、
受けとる相手側、つまり園の先生たちの日頃のお仕事を、想像力をもって、きちんと考えてみる。
保護者にも、園の先生にも、それぞれの立場でのニーズがあります。
そこに含まれる心情を理解しながら、
子どものより良い暮らしのために、あなたができることはあります。
私にもお手伝いさせてくださーい☺️
アトリエLove&Compassion主宰
小児専門の言語聴覚士
結城ルミ子
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?