![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162170195/rectangle_large_type_2_5d77d529d3e6fe95d558ff16dee09e7f.png?width=1200)
目に見えるものと目に見えないものについて
今いちばん欲しいものってなんだろ
デパコスや可愛い服は見たら欲しくなるけど、目に映らなければ欲しいと思わないかもしれない。
仕事でもプライベートでも持てる黒いバックは欲しいかも。丁度いい大きさってなかなかない。
まあそう考えたらお金かな。
だけどそういうんじゃなくて、仕事ができる才能とか知性とかも欲しい
あと、好きなひとを夢中にする魅力とか。
でも、好きなひとに好きって思われなくてもどうせ好きだし、ひとりが怖いのは1人で生きていける自信が無いからだし、仕事や知性が自分にあったら1人も怖くないかもしれない。仕事はお金があったらそこまで頑張らなくてもいいかもしれない。
そう考えるとやっぱりお金かな。
価値が目に見えるってわかりやすい。
甘い言葉や感謝の言葉に価値がないとは思わないけど、人は嘘をつく生き物だから、たまに自信がなくなったりする。信じるか信じないかで価値が変わってしまうなんて、あまりにも不確かだ。
だけどお金にしか価値が見いだせないと、形のないものを何も信じられなくなってしまうね
好きな相手がくれたプレゼント
私を好きだという相手が払うご飯の値段
私が好きな相手にあげるプレゼント
私を傷つけた相手に書いた手紙
私に死にたいと言ってあの子が見せた傷跡
見えないものを見せようとするのにみんな必死だ。自分の心に価値があるってみんなみんな信じたい。
自分の心を大切な人にも価値があるものとして扱ってほしい。形にしたい。結局ひとが信じるのは目に見えるものなんだ。
物はいつか無くなる。
形のあるものはいつか壊れる。
形のないものも壊れるんだけど見えないから壊れたことに気づけないだけなのにね。
ばかだなあ。
壊れたことにも無くしたことにも気づけないかもしれないから、大事にしなきゃいけないんですよ
いつか壊れるから、見えようと見えまいと総てに価値があるんですよ
ね、先生
今いちばん欲しいものは、私が私の気持ちを表せるだけのお金。それからあなたからの愛の印