![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35656539/rectangle_large_type_2_0244dfdb9034b2ea4e4fc6481caccec6.jpg?width=1200)
数で戦わず「たったひとり」に出会うための発信をする
昨日「#恋するハンドメイド」という定期購読マガジンをスタートさせました!
私は、ハンドメイド作家活動って、作家さんそれぞれに違っていて良いと思っています。
だからnoteでは「ハンドメイドも人生も、十人十色に楽しもう」というコンセプトを掲げていて。
ハンドメイドの世界には、沢山のノウハウがあります。
でもノウハウは「道具」なだけで、それを活かせるかどうかは「マインド」次第だと思っているんです。
まずは「心の準備」から
かつての私にとって、「ノウハウが全て」でした。
ハンドメイドの教科書でもあり、「この通りにやればうまくいく!」という成功法則のように思えてならなかった。
だけど、違ったんです。
ノウハウ通りにやっても、やっても、やっても…。
私の作品は、ちっとも売れなかった(笑)
それはノウハウのせいではなく、私の心の準備が整っていなかっただけ。
ノウハウという「道具」を、「何のために使うのか」という心の準備が整っていなかっただけなのです。
「沢山の人に届けたい」では、届けられなかった
今の私は「お客様に恋してもらえる作家になりたい」と思っています。
今までは知らず知らずのうちに「誰でもいいから沢山の人に作品を買ってほしい」という気持ちを持っていました。
だから発信する時も万人に受けそうなこと(こんな服に合わせやすいですよ!とか…)を発信したりして。
でも「沢山の人に」と思って書いたことは、誰の心にも届かないものになってしまいました。
だから、考え方を改めたんです。
「私の世界観を好きになってくれる、たったひとりの人に作品を届けたい」って。
今の私は「私の世界観を好きになってくれる人が絶対に居る」と、いつも信じています。
だから毎日「その人」が居ると信じて、「その人」に見つけてもらうために、好きになってもらうために発信をしているのです。
作品を届けるまでの「過程」も楽しむために
私は一時期、SNSを頑張りすぎるあまり「いいね」やフォロワー数の多さにこだわっていた時期がありました。
その為にノウハウを駆使する日々を送っていた。
でも、いつの間にか「いいね」やフォロワー数の数を増やすことが目的にすり替わっていて、「必要としてくれる人に作品を届けること」という本来の目的を忘れてしまっていたのです。
ノウハウは、すごく魅力的に見えます。
数字も、すごく力強く見えます。
だけど、本当の目的は別にあった。
「作品を届けること」
これが、ハンドメイド作家としての私の、本当の目的。
定期購読マガジン「#恋するハンドメイド」では、数字やノウハウにこだわらず、作品を好きになってくれる人と出会うために、必要としてくれる方へ作品を届けるために私が楽しんで行っていることをシェアしていきたいと思っています。
作品をお届けするまでの「過程」をも、楽しくできるように。
私の経験が、過ごした時間が、少しでもお役に立てたら、嬉しいです。
10月の毎週日曜日は新作DAY!*゜
【 委託販売店 】
▶ Thingsly横浜みなとみらい店(9月26日に新作納品しました!)
【 ご提供中メニュー 】
※ LINE、メールを使ってコンサルを行いますが、メッセージの回数に制限は設けておりません。ご相談のことについて納得がゆくまで、とことんお話いたしましょう*゜
▶ 【9/30最終締切】パーソナルブランディングレッスン
(ブランドの魅力をもっと発信していきたい方、SNSから作品購入に繋げたい方にオススメです!)
▶ 【 メールコンサル 】ハンドメイドなんでも相談室
(ハンドメイド始めたい方、始めたばかりの方、1人での活動が辛い方…なんでもご相談ください!一緒に楽しくなる方法を探しましょう!)
▶ 魅力を伝える「褒めレタ―」、お届けします!(※こちらメニューのみ、返信は1回のみです。)
(作品やブランドのことなどを褒めまくったメールをお届けします!)
( ご不明な点などがありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください*゜)
いいなと思ったら応援しよう!
![Mia│自分を最高の味方にするための「自己愛ジャーナリング」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171709025/profile_69bd04499fdaaf01a82e240e4a6d755f.png?width=600&crop=1:1,smart)