見出し画像

沙羅のトレード日記2021.5.①→転職について・長期投資するときに見てはいけない指標・認知科学の本(2/2)

ヘッダー写真は芍薬(しゃくやく)です

ことわざでは「立てば芍薬、座れば牡丹(ぼたん)、歩く姿は百合(ゆり)の花」と知っていましたが、恥ずかしながらこの年になって初めて実物の芍薬を目にしました

こんにちは、沙羅です

GW、荷物を取りに行くために観光地を経由しなければいけなかったのですが、まぁ人が多くて驚きました。この感じだとコロナ感染者はまだまだ減りそうにないですね

一応、オリンピックはやるということで政府は頑張って盛り上げ気分を作っているようですが、国民と政府の熱量の温度差がありすぎてなんだか可哀想になってきますね

もうオリンピック特需で建てるものは建ててしまったし、開催することになっても海外からの旅行客はこれないし・・・むしろリスクを減らすためにこのままオリンピックを辞めた方が経済や株価にとってはプラスになる気がします

今はオリンピックがなくても、盛り上げれる楽しいコンテンツがたくさんあるので、別にオリンピックにこだわらなくても良いんじゃないかなと個人的には思っています



〜今週の内容〜

「徒然なるままに」では、仕事のことについて書いています。占術をしていると転職のことをよく聞かれるので、今回は仕事の乗り換えの時に注意すべきことを挙げています

「トレード手法」では、今回も長期投資について語っています。投資をする企業を選ぶときに“絶対にやめておいた方がいい基準”について話しています

「オススメ図書」では、先週に引き続き、認知心理学に関しての本です。この本に書かれていることを訓練すれば、きっと投資にも役に立つと自信を持ってオススメします


定額マガジンの案内
定額購読マガジンでは購入月は記事や音声配信など全て見聞きできます
気になった方はこちらを尋ねて下さいね
鍵アカウントへの案内もありますので「定額マガジンの案内」を読んで指定の場所にパスワードを送ってくださいね

画像1

免責事項
当サイトは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当サイトの情報は個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性に ついて保証するものではありません。閲覧者が当サイトの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても当サイト運営者は一切の責任を負いません。 FXや投資信託はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスク を十分に理解したうえで自己責任で行ってください。
また当サイトは、あくまで個人の見解であり、感想であり、日記のようなものだと思ってください


-------------------------------------------

1)沙羅の徒然なるままに

転職について

四柱推命の仕事をやっていると、色々なことを聞かれます。財運や恋愛・結婚のことは頻繁に聞かれるのですが、意外と多いのが「転職について」の相談です

こういうことがよくあります

クライアント「転職しようと思っているけど、いつが良いですかねぇ?」

私の心の中「えーっとですね・・・(この人の転機の星はあと5年後だなぁ)」

この場合、とりあえず転職活動に良い月を教えています

ここから先は

9,975字 / 3画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?