
- 運営しているクリエイター
2022年12月の記事一覧
十干ごとの2023年運
こんばんわ〜!
2023年も宜しくお願いいたします!。お待たせしました2023の年運です!
2023年は、コラムのなかで年運のことを書いたり、より詳しく伝えたいと考えているので、十干年運に関しては、恐らく今年が最後の発行年になると思います
2023年からはコラムを通じて少しずつ年運や運勢についても書いていこうと考えています
加えて、2023年はサービス向上を図りたいと今色々と画作しています
沙羅のトレード日記【特別編】・2023年相場に向けての考えと考察
いつもありがとうございます。沙羅です
今日この記事を出す頃には、大納会を終えているはずです
(原稿を書いたのはクリスマスイブ)
この記事には長期投資での来年の私の見立てを書いています。偏りもあるかもしれませんが、一つの参考程度に読み進めてください
2023年干支からみる経済と景気
まずはこちらが昨年書いた記事です
きっと今読んでも発見できる部分が多いのはないでしょうか?また記事を読んで答え合わせをしてみてください。意外に「おっ〜」と思ってもらえる部分が多いかと思います
2022年は【壬寅】でした、干支的にも衝突が起きやすく、また個人にとっても“奪われる年”に合致する人が多く波乱の1年になったような気がします
2023年は【癸卯】年です。一体どんな年になるのでしょう・・
さらさら占い 12/26~1/1
こんばんは。沙羅です
忘年会シーズン真っ只中ですね。今年はどんな一年でしたか?
私は良くも悪くも占い通りの結果でした・・・
それでも占いを事前に知っていたので被害は最小限に抑えられたと思います(事故、トラブル、病気等)
皆さんも2023年の年運を知って、悪いことには備え、良いことには全力で向かっていきましょう!
占術に関しては、依頼された分の鑑定はほぼ終わって、ゆっくりとした年末年始を迎
週間トレード日記2022年12月4号(今年最後)→日経平均とドル円の振り返り&シナリオ
こんばんわ〜沙羅です
昨日(木曜日)、株を注文しようとおもったらなぜか取引できず……
追証にもなった覚えがないですし、口座にたっぷり現金待機もあるし……
原因は、SBIに書類提出をし忘れていたことが原因でした(自業自得)
何度も封書が届いていたようですが、2拠点生活していたこともあり、封書のことをすっかり忘れていました
提出物を忘れた結果、取引停止を食らってしまっていました。トホホ
小学
沙羅のトレード日記2022.12.②→新NISAにおいて再読しておくべき本・中段保合特殊編no2・オススメ図書no1
こんばんわ〜!今日は冬至ですね〜!
私は毎年この日は、柚子湯に入るようにしています
せっかく冬至なので、朝、夕、夜と出来れば3回ぐらい入りたいですね〜
さて今年も残すは10日となりました。みなさんはどんな年になりましたか?
私は近年稀にみる大変化の年になった気がします
投資では、4年連続勝ち越しで終われそうですが、今年は桁が一つ少なく反省点の多い1年になりました
〜〜〜今週の内容〜〜〜
さらさら占い 12/19〜12/25
こんばんは〜!
クリスマスが近づいてきましたね〜
息が白くなり、外に出るのが億劫になってきましたね
しかし、ダイエットをしたい人や筋トレ好きには冬はぴったりな季節
基礎代謝が上がるので脂肪の燃焼効率アップ!
まずは暖かくして軽い散歩から始めてみましょう
※2022年12月は「壬子月」です
-------------------------------------------
週間トレード日記12月4号→日経平均とドル円・今年もそろそろこの時期がやってきた
12月の仕事のほとんどは他のメンバーに任せて私の仕事は最小限に
事務所でチャートを見つつ、ずっと占術を書いています
せっかくずっとチャートを見られる時期なのでもっと株価が動いてくれれば良いなと思いつつ・・・全然動いていないので、なんだか味気ない12月になっています
さて今週も、日経平均とドル円のおさらい&来週のシナリオ、そして年末も近づいてきたので損出しや益出しについて書いていますよ
〜T
「読書日記」〜投資家と凡人の考え方の違い
読者のみなさん、こんにちは
このnoteは「沙羅のトレード日記」で紹介してる投資本や金融本で取り上げなかった本屋、分野の枠を離れて良書と思う本を紹介する企画
今回は、会計と投資に関する本を紹介しますよ!
トレード手法で説明してきた「バランスシート編」の復習にもなると思いますので、ぜひ手に取って読んでみて下さい
さらさら占い 12/12〜12/11
沙羅のトレード日記の読者の皆さん、こんばんわ〜沙羅です
12月になって忙しくなっている人もたくさんいそうですね
昨日、私が住んでいる地域は20度近く気温が上がり暖かい日でした
急用で電池が必要となり、おっとり刀で家電量販店に向かったら、男性店員たちがクスクス笑って私に声をかけてきました
その時に自分が半袖を着用していてオカシな人だと思われたのでしょう
なので「寒くないですか?」と声をかけ
週間トレード日記2022.12.2号→日経平均&ドル円のおさらいとシナリオ・今年のトレードについて思うこと
今週になって急に寒くなってきました
こんばんわ〜沙羅です!
事務所はエアコンしかありません
室内が寒いので煖房器具を買おうかなと思ったのですが、ほとんど私しかおらず、わざわざ買うのももったいないな〜と思ったので100円均一で100円の室内用スリッパを買って、そのなかに靴下用のホッカイロを張っています
わざわざ暖房器具を買うと高いし、電気代も掛かるし、場所を取るし、と思ったので、今年はスリッ
沙羅のトレード日記2022年12月.①→売らざるを得ない状況と価格交渉力・トレード手法中段保合特殊型・オススメ図書(後編)
沙羅です。こんばんわ〜!
今年は数年ぶりに街には人が溢れかえっています。マスクしている人は多いですが、みんながやっているから一応着けている、という感じの人が多いです
私は今年は一件も忘年会の予定を入れていません。ずーっと正月まで休みなしで働こうと思っています
〜Twitterアカウントへの招待(限定2名様)〜
〜今週の内容〜
「徒然なるままに」では、人生のおいてどういう人が窮地に陥りやすい
さらさら占い 12/5〜12/11
こんばんわ〜!
12月に入って急に寒くなりましたね〜
先日、光熱費を見たら3割ぐらい上がっていたので、驚きました。冬はこれからは本番というのに……これからやってくる冬将軍が怖いですね
今年は忘年会を開くところが多いですから、飲み過ぎや食べ過ぎに気を付けて、暖かく過ごしてくださいね
※2022年12月は「壬子月」です
------------------------------------
週間トレード日記12月1号→日経平均はトレンド終了?・急激な円高について・【特別記事】長期戦略として
こんばんわ〜!今週もお疲れ様でした〜
ワールドカップが盛り上がりを見せていますね
ワールドカップの好プレーをダイジェストでTwitterで見ていたのですが、世界のトップのプレイは目に見張るものがありますね
今週もいつものように、日経平均とドル円のおさらい、来週以降のシナリオ、そして特別記事を書いています
そして12月に入ったので定額マガジン購入者は鍵アカウントへの招待を行います(但し、2名