- 運営しているクリエイター
#まちづくり
「チ・カ・ホは生きている〜札幌駅前通地下歩行空間誕生秘話〜」番外編
座談会を終え、改めて登壇者の皆さまに以下の質問を投げかけてみました。
「チ・カ・ホオープンの前日、当日をどういう思いで迎えられましたか?」
八柳壽修|東亜道路工業(株)技術顧問 技術士
オープンの前日は、東日本大震災。市長室でオープニングセレモニーについて打ち合わせしていました。
これまで、頑張ってくれた人や応援してくれた人への感謝の気持ちから、やりたかったが、テレビに写される津波の映像を見
「チ・カ・ホは生きている〜札幌駅前通地下歩行空間誕生秘話〜」(3)
前回の(2)チ・カ・ホ開通までの道のりはこちらからご覧ください。
(3)この10年でチ・カ・ホがどう成長したか
内川:皆さん方は10年前に思い描いていた姿からどういうふうに成長したかなというのを、一言二言お話いただけたらなと思うんですけれども。芳村さんからいかがでしょうか。
芳村:さっきの稼働率にも関係するんですけれども、やっぱり我々、通行量は多少は増えるでしょうけど4万人ありきで、それが地
「チ・カ・ホは生きている〜札幌駅前通地下歩行空間誕生秘話〜」(2)
前回の「(1)チ・カ・ホ開通にどう関わってきたか」はこちらからご覧ください。
(2)チ・カ・ホ開通までの道のり
内川:皆さんからのいろんなお話を聞いていて、気になるところがたくさん出てきています。皆さん共通して、それまでは個別の部局ごとに事業をやっていく、業務をやっていくということだったんだけれども、これをきっかけに関連部局がバラバラではいけないとおっしゃっていたと思います。当初その連絡会議的
「チ・カ・ホは生きている〜札幌駅前通地下歩行空間誕生秘話〜」(1)
今年は、チ・カ・ホ開通10周年YEARとし、チ・カ・ホを一緒に育ててきた市民のみなさま、地域のみなさまと一緒に10周年を盛り上げる企画を行っています。これまでの企画はこちらをご覧ください。
このnoteでは、チ・カ・ホ開通10周年企画第3弾としてチ・カ・ホ開通に密接に関わってきた関係者の方々、日頃まちの活動に関わりのあるオフィスワーカーの方々など、テーマ別に「座談会」形式で取材をした内容を公開し