見出し画像

「多様性を認める」というワードとムーブに踊らされると窮屈な人生になるよ🌹


世の中は多様性、多様性って多用しているけど、

「多様性を認める」がムーブになれば、
必ず得をする人がいるわけで、

その真意をわからぬまま聖人かのように、
「多様性を認めよう」としても窮屈になるだけ。


「多様性を認める」なんて建前だもん。


自分の正義が絶対に正しいと思いたい人ほど、視野が狭いから多様性を多用したがる。


そもそも狭い視野で窮屈なくせに、さらに窮屈な人になる。


多様性を認めるなんて、簡単に出来ないのに、このムーブにゾッとするけど、私は。


自分が多様性を認められると過大評価している人の自分を知らない具合にゾッとする。


多様性を認められる人だらけなら、離婚なんてまずなくなるけど。


そして、「多様性を認めよう」陣営は、

多様性を認められない陣営を認めなければおかしい。

つまり、

「多様性を認める」ことを、押し付けないことが
大前提。

「多様性を認める」って、

全ての価値観を無条件に肯定するのではなく、

人の自由な価値観を尊重することが前提でしょ。


自分を尊重できない人が、他人を尊重できるわけないし。


多様性を認める。ということが完全に出来る人って、仏です。


多様性を認める為には、まず、多様な価値観をちゃんと知らなければならない。

自分のことすら知らない人が、どうやって多様な価値観を知るのか教えてほしい。


溢れ返る情報で、情報に流されて信念や美学を持たない人が溢れる社会で、

「多様性を認める」というワードは、勘違いが起きやすい。

なんでもアリだと勘違いし、

「自分を認めろ」勢が、自分を正当化する。


そもそも、立場が違えば正義は違うし、
誰かの正義は、誰かの悪だし、

正義と正義がぶつかることの方が問題。


心に深い悲しみを抱える人には、
「多様性を認めるムーブ」に軽率に乗る人が示す正義など通用しない。


正義はひとつ、正解はひとつだという価値観を崩す方が健康的です。


私は、多様性を全て認められないもん。


私が嫌なことをする人の価値観なんて認められないし。

逆に認められる人っているん?


窮屈すぎる人生って、楽しくない。


人生は楽しくてなんぼなのに、社会の風潮に飲まれて、どんどん窮屈になる人がいることが不思議。


全人類が多様性を認められるようになれば、
平和なんだろうけど、
進化は止まるよ。


だいたい、「多様性」と声高にアピールしなくても、

そもそも多様です。


つまり、多様性を認めるムーブ陣営って、

みんなと同じが安牌な人たち。

個性がないからね。

個性がない自分を認めろと言うとっておきの言葉が、
多様性を認めようって、なんだそれ。笑


自分の正義を明らかにしていないと、
軽率に多様性ムーブに乗る。


自分を愛することが最優先でしょ、まずは。


他人の価値観を認める前に、
自分を明らかにして受容しなよ。と思いまーす。


窮屈なのは私は苦手だから、

多様性を認めるなんて、社会に適合した生き方はできません🌹


でも、多様性を認める陣営のみなさんは、
社会不適合な生き方も認めてくれるんだから、

生きやすいのは、こっち側🌹

常識的に〜とか言われても、
常識を疑ってきた私にとっては、窮屈そう。としか思わないけど、


常識的に多様性を認める陣営は、
常識から外れた人たちもちゃんと認められるんだから
凄いですね🌹


窮屈な生き方をしてると、人生を楽しむ発想がなくなる。


思考が窮屈になることが私は苦手。

だからって、想像力を使わないのとは違います。

極論、みんな好きに生きてるんだから、
好きに生きればいいんです。

望んだように生きているんだから。


自分の多様性、つまり、
どんな自分も認めることが多様性を認めることの本質だと思いますよ、私は。


殺人犯の価値観なんてわからないし、
認めようとも思わないし、
デブがデブのままでいる趣味もよくわからない。

暗い人は苦手だし、不安でいることが安心という人の趣味の悪さは気持ちが悪いし、
弱さを認められない弱さゆえのゴミプライドも気持ち悪い。

弱さを愛せる人が強いのに。

なんでも、善悪のジャッジをして白黒思考の人は、
思考停止で生きづらそうだし、
わざわざ好んでその生き方を選んでいることが不思議。

でも、私はこんな私を認めている🌹


誰かに好かれることを目的としたムーブを取る人って
高確率で失敗しているし、浅はか。

好かれる嫌われるは「結果」であり、
他者評価。

つまり、根底に

人をコントロール出来るという支配欲と、
好意を抱かせられることが出来るという傲慢さが存分に見えているから、

大いに「どうでもいい人」になる。


こういう人ほど、

「多様性ムーブ」にグルグルに縛られて、
言葉を選んでは失言をするループに入るか、

多様性を免罪符に自分の正義をかざしているが、
どれも面白くないので基本的にすべっている。

正義を主張する時に、笑いを入れられないのは
致命的すぎる。


ミセスの曲を聴いて、まさに天才でしかない歌声に癒されるといいと思う🌹

美しい音楽は、浄化してくれる。

しかし、大森くんは天才オブ天才。

天から授かった才能を地上で全開で活かしている天才🌹


ミセスのライブ映像、何時間観てもずーっと鳥肌。

ムスメズもファンで、私もファン。

美空ひばりの「天才」と同じものを感じる。

私は、世の中に溢れる天才を尊敬して感謝していまーす🌹

天才なんてみんな唯一無二であり、多様なんだから、
今さら「多様性を認める」ムーブは普通に変。

だって、天才の多様性は随分前から認められているでしょ。


多数派陣営が支持するムーブは、いつの時代も
トンチンカン。

ちゃんちゃん!!

いいなと思ったら応援しよう!

SAORI YAMAMURA
サポートしてくれたお金は、動画の編集など、 観てくれてる人がより楽しく学べることに使います!

この記事が参加している募集