見出し画像

自分と向き合うオトナ女子へ。おすすめ本05

秋から冬になる、季節の変わり目。なんでいつも、季節の変わり目ってどうも気持ちも体調も不安定になるのか…私だけなのか?

と思っていたら、大好きなラジオ「星野源のオールナイトニッポン」で尊敬する星野さんも同じことを言っていた。

「なんか季節の変わり目ってモヤモヤするんです。鬱っぽくなるっていうか…もう少しなんですけどね。気分が上がらないの、いつも」

わ、私だ!と、ラジオに叫んでしまった。あの星野さんも気分があがらないのだ、私が上がるわけがない(笑)。

夏の終わりが恋しいだけなのか?

さて、気分があがらない時。みんなはどうしてるのだろうか? 私の場合はとりあえず、頑張って、一回あがることをしてみる。好きなものを食べたり、運動したり、好きな映画や漫画を見たり…。

でも、本当になんかあがらない時ってある。そこまで落ち込んでないけど、胸のモヤモヤが消えない。理由がわからない時もある。

この言葉だけで、安心する。

そんな時、ふと目に止まったのがこの絵本。前回、日本に一時帰国した時に、本屋さんでたまたま出会ったもの。「魔女の宅急便」は、ジブリの中で一番好きな作品、もちろん見つけた瞬間に即買いした。

特に私はこの「元気になれそう」っていう、プレッシャーがない、中途半端な感じがとても好き。元気じゃなくてもいい、でも、少しずつ元気になってる、その途中。

イラストを見ているだけで、癒される。

本の中ではキキが、誰も知らない新しい場所で落ち込んだり、悲しいことがあったり。でも小さな幸せを見つけて、少しずつ元気になっていく様子が素敵な詩とイラストで描かれている。

読んでいると、「わたしもキキみたいにがんばれそう」って素直に思えるし、何より「無理しなくていいんだ」って肩の力が抜ける。無理して気持ちを上げなくていい、落ち込んでもいい、モヤモヤしてもいい。

そうして無理しないで過ごしているうちに、また新しい素敵な何かがやってくる。そしてまた、キキみたいにちょっとずつ元気になれればいい。

ちょっとモヤモヤするなぁとか、気分があがらない時にぜひこの一冊を読んでほしい。
きっと、少しだけ自分に優しく、元気になれるはず。


いいなと思ったら応援しよう!