
2021.0420 夢で逢えた|人生の主役はいつだってわたし
映画タイトル:夢で逢えた
公開日 :2021.0420
主人公 :わたし
出演者 :母、祖母
74歳おめでとう。
あ、でも死んどるけん73歳のままか。
--
母がなくなってちょうど5か月目のこと。
やっと夢に出て来てくれた。
自分の誕生日に自分の仏壇の前に立って、
楽しそうに手を合わせていた。
ちなみに、夢を見た4月20日は誕生日ではない。
年齢問題を台所でご飯を作ってる祖母に質問するけれど、
祖母は無表情で答えてくれない、母に質問すると、
「どっちやろな。」
そう言って、手を合わせながら笑う。
冷蔵庫のいちごが印象的だった。
気が付くと、次のシーンで、母と私は、自転車にのって、
ものすごいスピードで走ってた。
大きな交差点や、橋の上を、
ズンズン進む。
「なんで帰ってきたん?」
と聞くと、
「いろいろ整理しにきた。」
と進方向を力強く見つめていた。
見つめるその先に期待や悦びを感じているような力強い視線だった。
私は、夢の中の、心の中で、
もう整理するもの(お店も)ないのに。。。
と思った。
夢はここで終わる。
夢の中で母と認識しているその人は、
容姿も、立ち振る舞いもまるで自分のようだった。
四十九日の頃、母は一度夢に出てきてくれた。
生きている時には見たことの無いような、白髪交じりのベリーショートで美容室の鏡の前で座ってた。喪服を着て、口を一文字にしてニコリともせず、
とても悲しそうな顔をしていた。
その時は、母は後悔しているのではと辛くなった。
けれど、今回の母は、笑顔が魅力的で、
(死んでるけど)前向きで、素敵だった。
夢の世界は、深層心理で、鏡の世界。
私が見た違うタイプの母は、私の心が写し出したものだったのだろう。
夢占いで紐解くと、
亡くなった人が生き返る …あきらめた目標が叶う
亡くなった人が母親 …誰かに深い愛情を寄せられる
亡くなった人が笑顔 …運気が好転する
亡くなった人が自転車に乗る…目的達成
亡くなった人と話す …物事がスムースに運ぶ
亡くなってもなお励まし続けてくれる母。
たとえ夢であっても逢えて良かった。
ちなみに、
いちごの夢占い …恋愛運の向上(^^♪
なんか、ポジティブメッセージありがとう。