![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31035524/rectangle_large_type_2_ef0fd3183b4789f6e1fc7ab565939cf1.png?width=1200)
迷いがあるときの簡単な答えの出し方
三年前に古本屋さんで、出会った本。
ホントに動きたくなるというか
なぜ動きたくないのかがわかって
面白い本でした。
なぜか、つい先ほど本棚をみていて気になったので、手にしてみて、最後のページをみて驚きました。
いつも、私が心の中に置いていることが、そのまま書いてありました。
ここで最期を迎えたとして
後悔はないか
今ここでやらずして
最期を迎えてもいいか
やり残したことがあるなら やればいい
やりきったと思えるなら それでよし
大きな決断の時に、いつも自分に問うのは
ここで死んでもいいのか ということなんです。
いや、まだ死ねない!と、思った時、じゃあ、やればいいとなる訳です。
未来がみえると、まだ死なないと無意識では思っているけど、でも明日どうなるか、わからない。
どう最期を迎えるか ではなく、何を残せるか
残せた、託せた、と思えない限り、私の最期は迎えられない。
迷った時に使ってみてください。
今やらずして、後悔はないか
少しでも、もやっとしたら、行動するだけです!
いいなと思ったら応援しよう!
![松陰寺砂織🍀過去世研究家ラジオパーソナリティ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172424943/profile_e9c986d2a644e39c2b53eefc91a3a006.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)