![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130655627/rectangle_large_type_2_d23a8c3064e323eac9d89aa1cae01197.png?width=1200)
マーメイドスカートをはきたいの!
ダイエットを今年継続していくとnoteのやりたいことで書いていました。しかも、1番最初に書いていました。
でも、よく考えてみると「なんで私ってダイエットしたいんだっけ?」と疑問に思うことがありました。
もちろん、「体型を気にせず服を着こなしたい」とか「きれいなスタイルになりたい」からです。
でも、それではあまりにもありきたり。なんか具体的でもないし、漠然としすぎる目標だなと……
具体的に目標がないせいか最近はモチベーションが低下気味でした。(生理の時の不調もあったけど)
そんなとき思い出したのは服を試着したときの出来事です。
憧れのマーメイドスカートが入らず、試着室でため息
去年末に服を買いに行ったときの出来事です。
私はマーメイドスカートに憧れていました。人魚のような尾びれのフリフリの可愛いスカート。
可愛いなと思い、試着。Mサイズを履こうとしたのですが……
チャックが全然上がらない!
あと少しではけるのではなく全くチャックが上がらなかったのです。
Lサイズにしてしまうとスカート丈が長過ぎて背の小さい私は裾を引きずって不格好になってしまうので泣く泣く断念。
自分が憧れている服さえ着れない現実を味わった辛い出来事でした。
服を着るなら自分の好きな服を着たい。これはダイエットをしっかりしろという知らせなのか?
逆に考えればこの辛い出来事を糧にしてダイエットを頑張ればいいのではと思いつきました。
憧れのスカートを履くためにダイエットを頑張ることにした
この出来事から私がダイエットをする具体的な目標は……
「マーメイドスカートを綺麗に履きこなす!」
これだけ具体的な目標があればがんばれるはず!!
ダイエットを継続するのはもちろんのこと。憧れの服を着こなす
マーメイドスカートってやっぱりある程度ウエスト細くないと着れないなと試着して思いました。
この目標を忘れずにダイエットしていきます。あまり食事管理や筋トレ全部をやろうとせず、コツコツできることから継続していきます!