
予定がない休みも悪くない
今日は私は休みだった。希望で入れた休みだったが、特に理由はない。
今週の土曜日が仕事。だから、6連勤はキツイかな?と思ってだいたい真ん中あたりの水曜日の今日、休みにした。
予定のない休みの過ごし方はどこにも外出せずに家にいる。夕方の涼しくなった時間にウォーキングに出かけることがある。でも、今日はそんな気分ではなかった。
一日中、外に出ずに家で過ごした。ゲームしたり、noteを途中まで書いたり、本を読んだり……。思いついたまま、好きに過ごしていた。
この時間が私にとっては大切な時間だ。仕事では常に人と接する時間が多い。その分、すごく疲れてしまう。
だから、1人で好きに過ごす時間が私にとって必要だ。この時間があるからこそ普段の仕事も乗り切れるし、人と接することができる。
以前、私は休日に予定を詰め込んでいた。トレーニングジムに資格の勉強、美容院。
休日には必ず予定を詰め込んでいた。午前、ジムに行って、午後に美容院に行くという休日もあった。
常に忙しくしていた。何か成し遂げないととか成果を仕事以外でも出さないと!!と思っていた。
振り返ってみるとそのときは満たされたのか?幸せだったのか?と考えるとそんなことはない。
常にイライラしていたし、人に当たることがあった。予定を詰めれば詰めるほど心はすり減っていた。そんな自分を無視して休むこともしなかった。
その矢先、仕事で頑張っていたことが無駄になってしまうような出来事があった。その悔しさは今でも忘れない。
その出来事で頑張ってもいい結果が得られるわけじゃない。もう疲れた。ゆっくりしたいな
そう思ったので特に休日は出かけず家で休むことにした。今でも休日は人との約束ややるべきこと(車検とか病院とか)以外はほとんど家にいる。
休日に出かけなければいけないルールなんてない。家にいて、誰とも会わず1人で心と体を休めることも必要。
人は常に走り抜けることなんてできない。だから、そんな休日でもいいじゃないか。