![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23428326/rectangle_large_type_2_2ab9364e40a0fa7ae622a108a84a8684.jpeg?width=1200)
久しぶりの寝坊。カラーセラピーおためし編「灰色の雲とアロマ」
おはようございます。
この記事を書きだしたのは洗濯機を回し終えた10:54AM。
昨夜のYouTubeでの期間限定公開のLIVEが楽しすぎて
夜更かししたのが原因でしょう。
昨夜のLIVEはV6・倖田來未さん・Do As Infinityです。
とくにV6は青春です。
カミセンと同世代だし、メンバーのおひとりと地元も同じなので、デビュー時からファンです。
FC辞めてからはLIVEに行っていませんでしたが、久しぶりに観たらやっぱり最高でした!!
歌もダンスも6人のバランスも仲の良さも120%なんですよね~!
毎日のLIVEのおかげで私は腐らずにいられます。
むしろいつもよりカラダ動かしてるかも。笑)
今日は仕事依頼もなく暇です。
何しようかな?
といいつつ色の勉強とYouTubeなんでしょうが。ふふ。
あとちょっとくらいは今年の目標の修正にも目を向けないとな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝目覚めたら身体が怠かったので”今日は雨か曇天かな?”と思ったらまさに灰色の世界でした。
この時期の曇りの日って服装に悩むんですよね。
でも難点はそれだけで意外と好きです。
落ち着くんですよね。
曇り空の「グレー」
あいまい・シック・落ち着き・空想・思い出・エレガント・中立
等のイメージがあります。
私の好きな言葉ばかりで潜在的に惹かれてたんだなって思いました。
バランス感覚を高めたり、ストレスの和らげなどにもグレーは最適です。
スーツでビシッと決めてもネクタイやジャケット脱ぐとインナーがグレーとかいいんじゃないでしょうか。
曇りの日って服装が迷う・傘を持って出かけるどうしようか迷うなど
”どっちつかずさ”や”迷い””憂鬱”のイメージが強いですよね?
でも私は晴れつづきの時一日だけ急に曇りの日がはさまるとホッとするんです。
グレーのネガティブイメージでもある”無気力さ”が翌日への活力への誘導や癒しになることもあります。
ここでグレーのイメージの精油でもご紹介しようかな?と思ったのですが、実はみつかりませんでした。
のでグレーの親友の「ホワイト」「ブラック」のグレーの印象に近い精油とその取り入れ方をご紹介します。
【ホワイト】
ジュニパー…負の浄化
マートル...純粋・無垢さを引き出す
【ブラック】
パイン…他人との境界をはっきりさせる
ミルラ…未体験との繋がり
それぞれの精油の意味合いには曖昧さはありませんが、
一緒にみると陰陽さや補うようなイメージが見えてきませんか?
それぞれの香りを日ごとにでもいいですし、朝昼晩で分けるのも楽しいですよね。
たとえばミルラはジュニパー・パインとの相性がいいようなので樹木系の香りがお好きであればブレンドしてみてはいかがでしょうか?
今回は精油で作るリネンスプレーを一緒に紹介します。
焚いて香りを楽しくだけでなく楽しみ方はたくさんあるんですね。
私もカラーセラピーを勉強しだしてから色に関わるたくさんの情報を知ることができています。嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![さおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12070768/profile_7fc15194a4f1fd7f3eea79b620e8f47a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)